トップページ > ミステリー > 2011年04月07日 > vFnZWL+D

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART10〜
アガサ・クリスティ 20
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止

書き込みレス一覧

エラリー・クイーン&バーナビィ・ロス〜PART10〜
948 :名無しのオプ[sage]:2011/04/07(木) 22:50:13.83 ID:vFnZWL+D
書斎の言ってることがどんどん
二流の訳者(翻訳家ではない)の発言そのものになっているぞw
自分は間違ってない!自分が全て正しい!と言い張るバカって
言うことが同じなんだな。

アガサ・クリスティ 20
151 :名無しのオプ[sage]:2011/04/07(木) 22:56:17.67 ID:vFnZWL+D
>この点を指摘しなかった>>142も未読という論理になってまうぞ(w
え?どうして?

>しっかりとした連携を心がけたまえ。
連携しているからこそ「元夫婦」へのツッコミは他の人に任せた、とも言えるよなw

>ミステリを読みなれていると、トリックが丸見え
出たw
半可通のミステリ読みは必ずこういうことを言い出す。
論理的展開とか伏線の張り方というものを無視して
頭にピンときたからダメという短絡的な結論を出すのがド素人。

ここから一歩も思考を進めることをしないから
「Yの悲劇のラストは文学だ」なんてトンチンカンなことを言い出すんだよw
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
395 :名無しのオプ[sage]:2011/04/07(木) 22:58:11.14 ID:vFnZWL+D
>>394
逆に言えば歴史・時代ミステリを大して読んでもいないのに酷評していたということなんですよねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。