トップページ > ミステリー > 2011年03月25日 > OqR0tbso

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000100000220000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
赤川次郎 その6
殊能将之 part54

書き込みレス一覧

赤川次郎 その6
261 :名無しのオプ[sage]:2011/03/25(金) 03:36:42.46 ID:OqR0tbso
失望したわ・・
殊能将之 part54
597 :名無しのオプ[sage]:2011/03/25(金) 10:13:07.94 ID:OqR0tbso
上杉隆という自称ジャーナリストは自分で取材していないのにもかかわらず、
あたかも自分が見聞して確かめてきたかのような記事を書く常習犯なのである。

加えて虚偽経歴の事実。

普通、私たちはこういう人間を信用しない。
もっとも読者を楽しませてナンボにネタ記事を書く雑誌ライターであるというならそういう芸風はありだ。

しかし報道人、ジャーナリストを称するなら、完全にアウトになるレベルである。

少なくとも彼の過去の言動に照らし、確実なニュースソースの明示なくしては、彼の書く記事が真正であるということを信じ続けることは極めて難しい。

つまりジャーナリストを名乗る資格そのものが既に彼には無い。
通常なら過去一度の捏造記事でも致命傷なのに、彼は常習的に取材もしていない事実を記事に仕立て上げている。
赤川次郎 その6
263 :名無しのオプ[sage]:2011/03/25(金) 16:55:54.36 ID:OqR0tbso
高橋克彦さん、1000万円寄付

 盛岡市出身の作家高橋克彦さんは19日、東日本大震災の被災者支援のため、
IBC岩手放送の震災募金を通じて1000万円を寄付したと発表した。
高橋さんは「私は東北に生まれ、東北の風土に育てられて作家になったから、
故郷のために何かしたいという気持ちもある。自分の行動が呼び水となり、支援の輪が広がることを願う」とコメントした。
赤川次郎 その6
264 :名無しのオプ[sage]:2011/03/25(金) 16:57:44.79 ID:OqR0tbso
東野圭吾氏、ベストセラー『麒麟の翼』の増刷分印税の全額を震災救援金に

作家・東野圭吾氏は18日、講談社発行のミステリー小説『麒麟の翼』(1,680円)の増刷分の印税全額を、
東日本大震災被災地への救援金として寄付することを明らかにした。増刷分は、3月17日時点で10万部に達している。

『麒麟の翼』は、刑事・加賀恭一郎を主人公としたシリーズの最新刊で、東野氏の作家生活25周年を
記念して特別刊行されたもの。日本橋で起こった殺人事件と、被害者の持ち物を所持し、
交通事故で昏睡状態に陥ってしまっている若い男。その事件の真相に、加賀恭一郎が挑む。

本書は3月3日に出版され、早くも25万部のベストセラーとなっている。
赤川次郎 その6
265 :名無しのオプ[sage]:2011/03/25(金) 17:02:24.83 ID:OqR0tbso
道尾秀介Twitter

僕の暮らす地域が計画停電の対象から外れたようで。
電気のない時間を過ごす方々に負担をおかけしつつ、いい原稿を書こう。
で、この小説の原稿料はそのまま義援金にまわそう。まあ大した額じゃないんだけど。
赤川次郎 その6
266 :名無しのオプ[sage]:2011/03/25(金) 17:06:23.73 ID:OqR0tbso
サイン本で被災地支援=島田雅彦さんが「復興書店」プロジェクト

 作家の島田雅彦さんが東日本大震災の被災地支援のため、著者のサイン本などの売り上げを
寄付するプロジェクトを立ち上げた。賛同する著作家から本の提供を受け、ウェブ上のサイト「復興書店」で販売する。
4月スタートを目指している。

 著者が手持ちの自著にサインやメッセージを書き込み、定価以上の値段で読者に買ってもらう。
管理費を除く全額が日本赤十字社を通して送られる。島田さんは14日からツイッターで協力を呼び掛け、
既に高橋源一郎さん、星野智幸さん、島本理生さん、柳美里さん、俵万智さんら、小説、詩歌、漫画など
幅広いジャンルの70人以上が参加の意向を示している。

 島田さんは「当面は水や食料、燃料の供給が最優先だが、後々は文化、教育関連の復興も大切になる。
文学の力を役立てたい」と話す。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。