トップページ > ミステリー > 2011年03月12日 > 9A2fC4dL

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
図書館限定! 今日借りて来た本! 4冊目!
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 11
好きな推理作家を7人言った奴の精神分析しようぜ

書き込みレス一覧

図書館限定! 今日借りて来た本! 4冊目!
62 :名無しのオプ[sage]:2011/03/12(土) 06:31:13.46 ID:9A2fC4dL
今借りてる本(つうか今日返しに行く本)
「プシュケの涙」柴村仁
「ハイドラの告白」柴村仁
「セイジャの式日」柴村仁
「天使の歌声」北川歩実
「福家警部補の挨拶」大倉崇裕
どれも良書だとは思うが自分の好み的には今一つな感じ。

好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 11
301 :名無しのオプ[]:2011/03/12(土) 06:52:29.87 ID:9A2fC4dL
微妙に古いですが
北村薫「冬のオペラ」
城平京「名探偵に薔薇を」
法月綸太郎「頼子のために」
が好きでした。
共通項探すと名探偵が推理やその結果に苦悩するような作品って感じですかね?

最近また本読める時間が増えてきたので、
ここ数年でこういう作風の作品や作家さんがいたらご紹介ください。
(メフィスト賞受賞作家はひと通り読み進めてる際中なのでできればそれ以外でお願いします)

好きな推理作家を7人言った奴の精神分析しようぜ
141 :名無しのオプ[sage]:2011/03/12(土) 07:12:00.86 ID:9A2fC4dL
お願いします。
北村薫
法月綸太郎
草上仁
城平京
上遠野浩平
京極夏彦
高田崇史

微妙に>>1の書くミステリ作家の定義に外れてる人もいるかもしれませんが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。