トップページ > ミステリー > 2011年03月01日 > vmT1ArZb

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
再復活!横溝正史スレ!

書き込みレス一覧

ディクスン・カー(カーター・ディクスン)コテ禁止
108 :名無しのオプ[sage]:2011/03/01(火) 22:04:12.18 ID:vmT1ArZb
>>確かに犯行方法を推理する手がかりとしては関係ないが、
>これは「三つの棺」にもそのまま該当するという簡単な事実がわからないDQN多過ぎ(w

「三つの棺」には当てはまらねーよwwwwwwwwwwwwww

密室講義の章は犯行方法を推理する手がかりにちゃんとなっている。
いつものことながら、読解力がそうとう足りないようだね。
再復活!横溝正史スレ!
345 :名無しのオプ[sage]:2011/03/01(火) 22:19:50.14 ID:vmT1ArZb
>一応、新作ガンガン書いていた昭和30年代後半の横溝御大と

つか、新作、ぜんぜん書いてないしw

相も変らぬ思い込みオンリー、資料の確認いっさいなしの妄言だな。

中島河太郎氏の横溝正史作品リストによれば

昭和30年 長篇「三つ首塔」「吸血蛾」 短篇4
昭和31年 短篇10
昭和32年 長篇「悪魔の手毬歌」 短篇14
昭和33年 長篇「悪魔の寵児」 短篇10
昭和34年 短篇2
昭和35年 長篇「白と黒」 短篇1
昭和36年 作品なし
昭和37年 長篇「仮面舞踏会」中絶 短篇2
昭和38年 短篇2
昭和39年 短篇1
昭和40年以降 新作の発表なし

社会派ブームと反比例して作品数がみるみる減っているのが分る。

「新作ガンガン書いてた30年代後半の横溝御大」って誰のことだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。