トップページ > ミステリー > 2011年02月15日 > 40nAueNx

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
再復活!横溝正史スレ!
【寺島トヨ】 松本清張-10- 【藤島チセ】
『読みました』報告スレッド その2

書き込みレス一覧

再復活!横溝正史スレ!
180 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/02/15(火) 21:31:36 ID:40nAueNx
八つ墓と犬神が横溝ミステリのツートップと思うていたという>>174の発想
は異例としか言いようがない。
相変わらずの漫画版八つ墓の過大評価という事実認識の誤りを除けば、
>>176の書いていることでOKかと思う。
戦後間もなくはともかく、ブーム前の昭和40年代は横溝=八つ墓って感があった。

【寺島トヨ】 松本清張-10- 【藤島チセ】
796 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/02/15(火) 21:35:23 ID:40nAueNx
>>795
そこまで書くならデザインで受賞歴があることも指摘しておくべき。
清張先生のように文筆以外でも食えるスキルを持っている作家ってのは稀有では?



『読みました』報告スレッド その2
722 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/02/15(火) 21:41:39 ID:40nAueNx
アクロイド、蝶々、夜歩く、葉桜、ロートレック・・・
そしてマイナーな怪作とでも言うべき「狂嵐の銃弾」。
この辺を確認してみたが、うーん、あらためて叙述トリックの記述の難しさを
実感した。 何かミステリ作家にとっては禁断の木の実という感もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。