トップページ > ミステリー > 2011年01月26日 > 8zKWq2MO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020013200000011212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
【土田明子】西村寿行Part11【逢魔麻紀子】
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 11
マジで「やられた!」ミステリ 第十八巻
一昔前の面白いミステリ教えてください
【乱歩賞作家】梶龍雄先生を語ろう
アルセーヌ・ルパン ACTE4
最後まで読んで後悔した作品
途中で挫折した本 3冊目
つまんない本は投げ捨てよう!その3
江戸川乱歩

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【土田明子】西村寿行Part11【逢魔麻紀子】
414 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 09:08:17 ID:8zKWq2MO
晩秋の陽の炎ゆ
男子大学生がホモ集団の性交奴隷にされる
【土田明子】西村寿行Part11【逢魔麻紀子】
415 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 09:09:20 ID:8zKWq2MO
…やな書き込みで被っちゃったな
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 11
91 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 12:27:44 ID:8zKWq2MO
>>82
人狼城の恐怖          二階堂黎人
忌館 ホラー作家の棲む家 三津田信三
黒い仏              殊能将之
ダークネス            倉阪鬼一郎
Jの神話             乾くるみ
八月の降霊会          若竹七海
『アリス・ミラー城』殺人事件 北山 猛邦
神曲法廷              山田正紀
堕天使拷問刑          飛鳥部勝則
そして粛清の扉を        黒武洋
裁くのは誰か?         プロンジーニ&マルツバーグ
カットスロート          マイケル・スレイド
継ぐのは誰か?         小松左京(SF)
スパイラル            城平京 水野英多 (マンガ)
トワイライトQ2迷宮物件     (アニメ)
適当にかき集めてみたが一個くらいは期待に応えるモノがあるかどうかの自信ないラインナップ
セカイ系というより大風呂敷の方を意識してみた
マジで「やられた!」ミステリ 第十八巻
247 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 13:23:52 ID:8zKWq2MO
「捕食者の貌」 
真相は見破りやすいのでやられたって事もないが海外作品にしては叙述に凝ってて面白かった
しかし全く手がかりを残さなかったスゴ腕の大量殺人者があんなヘマするかよとか
ツッコミどころがやたら多かったんだけど…まあ折原一の推薦本らしいっちゃらしい
海外作品は登場人物一覧で犯人が読者に絞り込まれてしまいやすいのが難点なんだが
この小説ではワザと重要な事件関係者の名前をかなりのとこ削ってる
「陸軍士官学校の死」なんかのやたら多い登場人物紹介の逆だね
一昔前の面白いミステリ教えてください
107 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 13:30:49 ID:8zKWq2MO
>>96
ニコラスブレイクなんかの古典も新本格な
【乱歩賞作家】梶龍雄先生を語ろう
19 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 13:54:14 ID:8zKWq2MO
↑湯殿山麓呪い村くらいしか思いつかんのだが

「透明な季節」 読了
ミステリというよりも梶先生の青春時代の思い出を手当たり次第にぶち込んだ小説という感じで
主人公もろくに推理もせず後の「海を見ないで〜」の積極的な探偵活動とえらい違いなのが印象的
読む順番が前後してしまったが推理色の薄いこの作品が最初に触れる梶作品だったら
2冊目を手に取ろうとは思わなかったかも…いや透明な季節も青春小説として面白かったですよ
個人的に鉄工所の描写がなかなか面白かった
アルセーヌ・ルパン ACTE4
192 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 14:00:01 ID:8zKWq2MO
ガニマールは子供の頃に読んだ「ルパンからの挑戦状」という推理クイズ本に載ってた
劇画の濃いひげ面で脳に焼き付いてる
最後まで読んで後悔した作品
355 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 14:01:18 ID:8zKWq2MO
しかもそのあと図書館で見つけたりしたらもう
途中で挫折した本 3冊目
105 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 21:13:09 ID:8zKWq2MO
そうですか
つまんない本は投げ捨てよう!その3
34 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 22:05:32 ID:8zKWq2MO
104 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2011/01/26(水) 21:04:21 ID:rhfIJN5r
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ
江戸川乱歩
841 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 23:12:05 ID:8zKWq2MO
ドラマだが「美しき悪女の伝説 黒蜥蜴 」岩下志麻と伊武雅刀が主演なんだが凄まじい怪作
土曜ワイド劇場と少年探偵団って今思うと恵まれた映像化だったんだなー
D坂の殺人事件もDVD買うくらい好きだけど何か安っぽく感じる
西澤保彦・10杯目
198 :名無しのオプ[sage]:2011/01/26(水) 23:16:26 ID:8zKWq2MO
すべて久太郎のしわざ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。