トップページ > ミステリー > 2011年01月10日 > hc6U7MCK

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
書斎魔神 ◆AhysOwpt/w
【寺島トヨ】 松本清張-10- 【藤島チセ】
江戸川乱歩
都筑道夫

書き込みレス一覧

【寺島トヨ】 松本清張-10- 【藤島チセ】
574 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w [s]:2011/01/10(月) 22:36:05 ID:hc6U7MCK
確かに「小説帝銀事件」は清張作品には珍しく読み辛く、
出来は今ひとつという印象あり。

江戸川乱歩
776 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w [s]:2011/01/10(月) 22:39:44 ID:hc6U7MCK
通俗長編に顕著なように、大乱歩長編の魅力は怪奇と冒険にこそあるとも
言える。
だから力を入れた作であっても、冒険色が無い「化人幻戯」は弱いんだよね。

都筑道夫
208 :書斎魔神 ◆AhysOwpt/w []:2011/01/10(月) 22:46:28 ID:hc6U7MCK
新春特別連載企画「みっちーとオレ」第9回
今日は、「東京夢幻図絵」という作品集に関して書いてみたく思う。
オレの初読は中公です。
正直言うて初読時は今ひとつピンと来ない感があったのだが、
年を経て再読すると味が出て来る(この表現がジャストフィットかと思う)
ものがある作品集だ。一部、地方を舞台にした作もあるが、主は東京を舞台に
した犯罪ネタ、ミッチーという東京人作家の持ち味が十二分に発揮された出来
となっておる。
                            つづく



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。