トップページ > ミステリー > 2011年01月10日 > 316gsR/5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200101100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】

書き込みレス一覧

【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
849 :名無しのオプ[sage]:2011/01/10(月) 13:30:11 ID:316gsR/5
>>844
死亡したことになってる紗音が実は生きてた
絶対的な生存者とゲーム盤登場人物の認識上の生存者には同じ「生存者」でも定義の差異がある
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
851 :名無しのオプ[sage]:2011/01/10(月) 13:51:55 ID:316gsR/5
>>850
ベアトリーチェは絶対的な生存者をもちろん把握してるけど、
ゲーム盤の語り部すなわちゲームマスターとしてはゲーム盤登場人物の認識を代弁して発言してる
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
853 :名無しのオプ[sage]:2011/01/10(月) 16:29:04 ID:316gsR/5
>>852
「生存者」に物語の語り上で死亡扱いされていながら実際生きている人物も含まれているとガチガチに解釈すると
ゲーム盤がロジックエラーで破綻するんで断定的に言ってるだけで、破綻しない上手い説がほかにあるならそれでいい。
そもそも普通の解釈以外の解釈で言い逃れできるのが赤字だと思う。
戦人がわざわざ教えてもらわなくてもいい情報でも、既知の情報を赤字で言うことで誤認させるのも戦術。
戦人が時間差トリック説を展開したのはEP3のゲームであってEP1ではない。
「マスターキーは5本しかない」については盤上の人物はマスターキーが5本しかないと認識しているわけではないから
譬えとしては不適切。
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
862 :名無しのオプ[sage]:2011/01/10(月) 18:51:41 ID:316gsR/5
>>856
別に親切心で作者に配慮してやってるわけじゃないんだが……
読者の思考の流れからすると何とかして赤字の抜け道を探すやり方で行くわけで、
その抜け道の一つが語の解釈を突くやり方なだけ。
語の解釈の揺れを認めないのが前提だといくら後から読んでも納得できないわな。
あなたの言う赤字の本来の趣旨はこれこれである、というのも解釈の一つに過ぎないんだが。
まあ、別にそこはミスだ、というのも否定はしない。
「真実を語る時、赤を使うことにする」という赤字があるが、
なら赤字でないのは全部真実でないってことかよというツッコミどころがある。
【うみねこ】竜騎士07作品を語れ【ひぐらし】
866 :名無しのオプ[sage]:2011/01/10(月) 19:36:36 ID:316gsR/5
>>864
信者が過去にどう言ってたなんて自分には知ったことじゃないけどなあ。
ズルはないと盲目的に信じてて、けどそれが故に推理が行き詰って解答くれくれ状態になったとしたら
信者がアンチに転化したのも分かるような気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。