トップページ > ミステリー > 2010年11月16日 > 8ZGiL4ok

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのオプ
赤川次郎 その6

書き込みレス一覧

赤川次郎 その6
127 :名無しのオプ[sage]:2010/11/16(火) 15:07:36 ID:8ZGiL4ok
>>118 同意

>>108
106じゃないが自分は昔(確か赤川スレがまだpart2のころ)「ネタバレというのは
映画・小説・漫画などの核心部をバラしてしまうことです」と教わったな。
光文社の人はその程度の内容の記載は「核心部」ではないと判断したんじゃない?
赤川次郎 その6
129 :名無しのオプ[sage]:2010/11/16(火) 16:50:21 ID:8ZGiL4ok
いや、光文社があんな記載を文庫の裏表紙やネットショッピングの商品説明に
付した意図を無理やり推し量ってみただけで私自身の意見ではないって。

口調に関しては
109 :名無しのオプ:2010/11/15(月) 00:58:08 ID:+UuIRB7B
ネタバレ厨しね。
126 :名無しのオプ:2010/11/16(火) 13:07:29 ID:gCePb88F
死ね
のことを言っただけで、あたなの言う最初にネタバレ指摘した人とは
当然別人でしょ。

あと、>116の「本の内容に関してバラされる事をネタバレというのであって」
に対して、自分が教わったこととはちょっと違うなと感じただけ。
少なくとも「内容に関する開示」=「ネタバレ」とは今まで思わなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。