トップページ > 音楽芸能速報 > 2018年04月14日 > vEqANyGU

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
読者の声(長野県)
【音楽・新譜】嵐ヲタ用CD・DVDチャート速報雑談・議論スレ 48

書き込みレス一覧

【音楽・新譜】嵐ヲタ用CD・DVDチャート速報雑談・議論スレ 48
566 :読者の声(長野県)[sage]:2018/04/14(土) 19:08:57.36 ID:vEqANyGU
【Billboard JAPAN】なぜジャニーズはルックアップに強いのか?! 嵐とHey!Say!JUMPのアクションの謎【Chart insight of insight】
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/62198/2

ビルボードのHot100を構成するデータのひとつにルックアップがある。
これは、PCでCDを読み込んだ際、データベースにアクセスする回数のこと。
レンタルもしくは友人などとの貸し借りが頻繁に行われているものほど、ポイントが高くなるのである。

今週のHot100でルックアップの順位を見てみると、トップ3は、米津玄師、星野源、欅坂46という順位になっており、比較的Hot100の順位と整合性がある。
しかし、ルックアップの4位がなんと嵐の「Find The Answer」なのだ(【表1】)。
この曲は2月21日リリースなので、3/5付で首位を獲得している。
しかし、初動はよかったものの徐々に下降し、今週は77位。
セールスやラジオのオンエアなど他のポイントも軒並み圏外となっているのに、ルックアップだけはずっと上位をキープしているのだ。

ここからわかることは、前述の通りレンタルが非常によく回転しているということ。
では、なぜ嵐だけがここまで顕著なのかというと、おそらくジャニーズのファン層が他のアーティストに比べて若いためだろう。
ジャニーズのメインターゲットである小中学生は、CDを気軽に買えるほどお小遣いはないはず。
そうなると自然とレンタルを利用することになる。
もしくは、持っている友人から借りるという選択も多いはずだ。
このため他のポイントよりルックアップだけが突出して上位に残るのではないだろうか。
【音楽・新譜】嵐ヲタ用CD・DVDチャート速報雑談・議論スレ 48
567 :読者の声(長野県)[sage]:2018/04/14(土) 19:09:29.74 ID:vEqANyGU
2018年04月13日(金)付デイリー推移
シングル
土 日 月 火 水 木  金
44 45 41 50 45 49↑39 Find The Answer

アルバム
土 日 月 火 水 木  金
** ** ** ** ** 47↓** untitled


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。