- 河村隆一 vol.56
6 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a351-Use0 [58.65.41.35])[]:2021/02/20(土) 16:28:21.53 ID:Y5tTxkGc0 - そうそう。
作者は好きで作ってるだけだろうに名前まで晒して、イメアク作ろうとしたら高い!もっと安くしろ!とのたまってたおばさんもいたし。 作者さんが炎上してないみたいで安心した😅 一部のファンがおかしいのはどこも一緒でしょ。 ファンが落ち着いてそうなバンドのライブでも変なファンがいましたし💢
|
- 河村隆一 vol.56
8 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a351-Use0 [58.65.41.35])[]:2021/02/20(土) 17:03:29.10 ID:Y5tTxkGc0 - >>7
若い、年寄り関係なく変なファンはどこにでもいますね。私はバンドを貶めるようなことをする人はファンだとは認めていません。 タイミングが悪くLUNA SEAのライブに参戦したことはないけど、割とファンが落ち着いていそうなGLAYやDEEN、付き添いで行ったボン・ジョヴィのライブにも変な人はいました。 LUNA SEAは曲が激しいからイカれた人、不良が多そうというイメージあるのでしょうか。
|
- 河村隆一 vol.56
10 :NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a351-Use0 [58.65.41.35])[]:2021/02/20(土) 19:56:32.89 ID:Y5tTxkGc0 - >>9
私はもともとロック大好きですが、不良・チンピラ系ではないですね。 出待ちも気になってはいるのですが、そこはルールに則ります。 私はあるバンドのとき、会場近くの居酒屋で歌っていた人たちに驚きました。普通ならカラオケに行くだろうになぜ?と思いました。
|