- 渋谷すばる 6
341 :NO MUSIC NO NAME[age]:2020/03/26(木) 22:37:23.54 ID:hIFibpth - 全国大会出場に2度失敗 “天才フルート奏者”Cocomiの実力は
2年前に「ELLE JAPON」の表紙でデビューした木村拓哉(47)と工藤静香(49)の次女Koki,(17)に続き、 長女のCocomi(18)が28日発売の「VOGUE JAPAN」の表紙を飾ることが明らかになった。 フランスを代表するブランド「ディオール」のジャパンアンバサダーにも就任した。 驚くのは、まだ何の実績もないCocomiが“いかにすごいか”の礼賛のオンパレードだ。 工藤静香にとって、この長女は、次女のKoki,と同様に“自慢の娘”なのだろう。 もっとも“天才フルート奏者”とか“日本一”などと周囲からヨイショされて 最も気恥ずかしい思いをしているのは当の本人かもしれない。 「心美さん(本名)は18年、19年と2年連続で全日本学生音楽コンクール東京大会の本選に出場しましたが、 いずれも全国大会の出場を逃しました。 ちなみに19年に東京大会で1位に輝き、全国大会に出場したのは埼玉県の公立高校の生徒。 厳しい言い方をすれば、あれだけ有名な先生にレッスンを受けていながら2回もチャンスをものにできなかったわけです。 親の財力によって子供の伸びしろがある程度左右されるのはクラシック界の常識。げたを履かせてもらっていながら 公立高校の生徒に負けたことは、彼女にとってもショックだったはずです」 昨年10月に、東京大会の本選後、結果発表を待つCocomiの姿を目撃したが、心なしか寂しげな様子だった。 恐らく、演奏終了後すぐに、自分が日本一の器ではないことが分かったのだろう。 そして、改めて注目を集めているのが、工藤静香の用意周到さだ。工藤はKoki,のデビュー前は、 自身のアルバムの中でKoki,に作曲を担当させるなど下地を整えていた。Cocomiの場合も徐々に伏線を張ってきた。 「Koki,のデビュー直後に、私は取材で、工藤さんのソロコンサートに行きました。 なぜか、キムタクやKoki,の話は最後まで出ず、長女が高校で手話を習っている話をしていました。 その時は不思議に思いましたが、昨年になると『女性セブン』で長女の話題が大きく取り上げられました。 今になって考えると、あれは工藤さんなりの“プロデュース”で、長女の存在を少しずつにおわせたかったのかもしれません。」
|