トップページ > 邦楽男性ソロ > 2013年10月16日 > YoHrf1t00

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/990 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000002010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
OT 奥田民生 part137

書き込みレス一覧

OT 奥田民生 part137
262 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2013/10/16(水) 00:32:15.09 ID:YoHrf1t00
>>261
足下のカンペからiPadに代わったことで
目線が上がり見栄えは良くなったと思うけどね

ま、いろいろ不満点が出てるけどまだツアー初日だし
民生も言ってたけど本当にリハの途中みたいな公演だったんだろうし
毎回本数を重ねるにつれて演奏も何もかもが良くなって行くからね
今回はツアー後半の公演を見る機会があるので楽しみ
OT 奥田民生 part137
270 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2013/10/16(水) 12:25:05.79 ID:YoHrf1t00
>>268
世界的に見てもあんなヴィンテージをステージで使っているアーティストは珍しいよ
以前も一時期長いことメンテに出していたこともあったし
今年はフジロックの雨でやられたりでさすがにもう持ち出しはマズいと思ったんじゃないかな
もうオリジナルの59はレコーディング専用ということになるのかもね
OT 奥田民生 part137
271 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2013/10/16(水) 12:29:15.50 ID:YoHrf1t00
ニセモノといっても単なる見た目だけのレプリカではなく
ピックアップやパーツも当時のものを使っていたり
音の面でも出来る限りオリジナルを再現しているんだと思う
さすがにボディや塗装が違うのでギター自体の鳴りは比べものにならないだろうけど
ライブでPA通して聞いている分にはほとんど違いはわからないと思う
OT 奥田民生 part137
279 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2013/10/16(水) 14:38:10.51 ID:YoHrf1t00
>>277
たしかテレキャスもスタジオ用とライブ用を使い分けていたと思う
59LPは枯れて良い音になってきてはいたけれど
ノイズもかなり多くなってきていたからね
59LPは民生のトレードマークみたいにもなっているから
ライブで使える一本が欲しかったのかもしれない
レプリカはシグネイチャーモデルとしての販売も考えているのかもよ
もう一本作ってもらっているのもゴールドトップを塗り替えた
黒のビクスビー付きLPかもしれないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。