トップページ > 邦楽男性ソロ > 2013年03月07日 > n5u5ZrCn0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000010225414



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
氷室京介 25th Anniversary Part711

書き込みレス一覧

氷室京介 25th Anniversary Part711
612 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 18:32:44.93 ID:n5u5ZrCn0
ONS横スタ@ファイナルもスタンド席に空席あったしな。
横スタのキャパも3万から3万5千ぐらいだな。
氷室京介 25th Anniversary Part711
623 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 20:06:22.11 ID:n5u5ZrCn0
>>614
あったよ。公演5日前ぐらいに慌てて購入して見にいった。
俺のまわりは(スタンド)空席多かったな。
俺も1994東京ドームのスタンドがガラガラ具合を見てたから、ONSの時もに席あっても驚かなかったが。
氷室京介 25th Anniversary Part711
627 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 20:55:56.78 ID:n5u5ZrCn0
>>624
は?お前実際に見に行ってないやろ?
24日のスタンド上部はガラガラやったやん!(詳しく言うならスタンド2階席の1塁側〜ホムベース〜3塁側にかけて)
25日はマシになってたけど、それでも空席が目立った。
俺は初日はグラウンド席2列目中央という最高の席で見た。
その席から後ろを振り返ってスタンドの空席具合に悲しくなったのを覚えてる。
何でもかんでも韓国ヲタ決めつけすんなw
氷室京介 25th Anniversary Part711
629 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 21:34:11.08 ID:n5u5ZrCn0
布袋はもっとガラガラなのを見た!
2000年12月の大阪城ホール。ちなみに同日にはゼップ大阪で氷室がやってた。
俺は初日が氷室のゼップ参加。2日目に大阪城ホール行ったが・・・もう悲惨やったな。
動員でどっちが勝ったなんかどーでもいいんだが、あの氷室がSTF@東京ドームの空席具合は悲しくなった。
氷室京介 25th Anniversary Part711
634 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 21:57:30.69 ID:n5u5ZrCn0
>>630
セールスもライブ動員も絶好調!だった93年の後やったからねえ。
STFも、氷室が自律神経失調症になりながら苦労して作り上げたアルバムなのに前作と比べるとセールスが落ちたし、ライブ動員も全会場ソールドアウトにはならなかった。
翌95年には敬愛する石坂さんがポリに移籍し、氷室も後を追うようにポリへ。
で、その後にアメリカ移住と・・・移籍の契約関連などもあって、休憩したかったのでは?
ちょっと休憩のつもり?が、ライブに関しては4年も放置されたからなあ。
当時はインターネットも全く主流じゃなかったから、情報不足&放置され過ぎで、ドSな俺もさすがにドMになったわw

>>631
目立つね・・・
特にオープニングの場内が暗転するシーンが・・・
氷室京介 25th Anniversary Part711
639 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 22:02:04.89 ID:n5u5ZrCn0
>>632
俺は布袋も見に行くが、どっちかと言うと氷室寄り。
遠征の回数も圧倒的に氷室が多い。
布袋の初日の市原って、アンビバか?
アンビバやったら町田事件の後やっか影響で?完売やったがな。
ってか、市原が半分とか書いてるんやったらお前も布袋のライブ見に行ってるんやんけw
氷室京介 25th Anniversary Part711
641 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 22:07:46.81 ID:n5u5ZrCn0
>>635
いや、アルバム発売時には移籍は決まってなかったと思う。
アルバム発売前にはドーム公演決まってたから、単に前作の勢いもあってイケル!と思ったんやろうな。
あれ、2DAYSじゃなくて1DAYやったら絶対に満席になってたと思うわ。
氷室京介 25th Anniversary Part711
644 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 22:17:03.23 ID:n5u5ZrCn0
ONSツアーの思い出と言えば、やはり初日の横アリかな。
4年ぶりに見る氷室を今か今かと・・・どこから氷室は登場するんや?と思ってたら、いきなり登場したのはビックリしたな。
しかも氷室が満面の笑みだったのを覚えてる。
あと、最後のエンジェルのエンディングで、氷室の前(センター付近)で西山が演奏していた。
鬼の形相の氷室が後から西山を突き飛ばしながら『後ろに下がれ!爆発するぞ!(クチの動きから察するに)』と。
その直後に特効がドカーーーーーーン!!!
氷室京介 25th Anniversary Part711
648 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 22:29:31.87 ID:n5u5ZrCn0
>>645
これで辞めるんじゃないかっていう『噂?感じ』は俺、当時俺の周りでも多かったな。
STFツアー自体が、何となくジメっとした雰囲気のツアーやったからそう思わせたのかも?

>>646 >>647
お前も大変やな。俺を氷室を叩いてる布袋オタに認定したいんか?
それやったら残念やな。
氷室京介 25th Anniversary Part711
650 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 22:44:55.58 ID:n5u5ZrCn0
ONSツアーは横アリ・大阪2DAYS・横スタ@ファイナル参戦したが、やっぱ初日が印象的かな。
ファイナルでの『9月なのにまだまだ暑いな』MCってDVD入ってたかな?
氷室京介 25th Anniversary Part711
654 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 23:02:06.16 ID:n5u5ZrCn0
>>651
かなり久々に2ちゃんに書いたらコレだw
どうしても俺を布袋オタにしたいらしいな。んじゃ、早く俺をあぼーんにしろよw
悪いが俺は氷室歴長いし、氷室愛は深い。ただし、なんでもかんでも氷室マンセーでは無いって事だ。
氷室京介 25th Anniversary Part711
655 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 23:05:00.64 ID:n5u5ZrCn0
>>653
埋まって欲しいね!今の氷室ならイケルと思うんだが。
ドームで見る氷室はやっぱカッコイイから、また満杯のドームでやって欲しい。
氷室京介 25th Anniversary Part711
659 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 23:14:43.68 ID:n5u5ZrCn0
>>656
あれ?お前まだ俺をあぼーんしてないんか?
俺が氷室オタで論破出来ないから、あげくの果てには俺がコテハンの小鳥ってか??
2ちゃん見てると小鳥って確か布袋オタで、氷室は最近なんやろ?
悪いが俺の氷室歴はソロ1発目からだ(ま、ボウイ時代からだが)
まあ、そろそろ寝るから俺は落ちるが、氷室始動までは叩き合わないで氷室話ししようや!
またロム専に戻る。
氷室京介 25th Anniversary Part711
665 :NO MUSIC NO NAME[]:2013/03/07(木) 23:55:10.13 ID:n5u5ZrCn0
>>661
風呂上がって寝ようとしたら・・・まだ俺を小鳥扱いかw
こうやって捏造とか作られていくんやろな。こわっ!
ってか、お前自身氷室オタと違うやろ?w
お前にクイズだしたるわ!俺の周りの氷室オタは大体正解やったがな。ま、簡単な問題を・・・
『友森が復活したツアーで、友森がとある曲のイントロで痛恨のミス!その様子を鬼の形相で睨む氷室!さて、何のツアーのどこの会場?そしてミスした曲のタイトル名は??』
ま、簡単ですわな。
では、明日早いからマジ寝るわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。