トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年11月05日 > fld0yCed0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0212000010000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
浜田省吾 Part94

書き込みレス一覧

浜田省吾 Part94
748 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/11/05(土) 01:47:16.21 ID:fld0yCed0
確かに。
あの映像は連想させる。
タイムマシーンのコメントとか
ツアー前半戦は、結構苦しかった…

ただ、ツアー自体の気迫ももの凄いものがあって、後半戦とは全く違っていたと思う。
ものすごくパワーとメッセージを感じた。

宮城でも、あのときのパワーとメッセージを届けて欲しい。
浜田省吾 Part94
751 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/11/05(土) 01:50:57.99 ID:fld0yCed0
あ。ごめん。
でも、地元優先がよいかと…(偽善者かな〜?)

浜田省吾 Part94
757 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/11/05(土) 02:36:26.07 ID:fld0yCed0
うん。
復興の姿…よかったよね。
東北中心に東日本も大丈夫なんだ。
と、力強く思ったもの。
神戸に凄く勇気づけられた。
浜田省吾 Part94
761 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/11/05(土) 03:13:48.60 ID:fld0yCed0
そう、10月30日の夜には、誰も予想だにしなかった出来事があった。彼が、そうやってタイムカプセルのような映像を撮影している時には、こうしたフィナーレを迎えるようになるとは思ってもいなかったに違いない。
 生まれたところを遠く離れて――。
 今も、7%人以上の方達が、モヤモヤした思いを強いられている。
浜田省吾 Part94
763 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/11/05(土) 03:34:57.69 ID:fld0yCed0
そうだね〜〜。

だけど…
2011年を象徴するような、ファイナルだったんだよ。
いつ何が起きるかわからない…
そして、その「何か」が起きてしまった時、全身全霊で精一杯の演奏、最大限の工夫と努力で乗り越えようと頑張り、その困難と闘っていた演奏と姿は、私達を圧倒し感動させた。
その姿勢は、評価されるべきだし、見習いたいと思うし、大きなメッセージになったと思う。
省吾さん、ギター凄かったです!!
勿論、歌声も!!!!
凄まじい程の気迫と力強さ!鳥肌モノでした。

今になって、私は、涙が溢れてきましたよ。
あのステージ、あの姿は、まさに今年を象徴しているとは思いませんか?
省吾さんやメンバーを思ってでもなく、いつもと違ったコンサートを思ってでもなく…
“2011”という未曾有の時を生きてきた自分達全てを思って…

まあ、そんなステージは、みんな本意じゃなかったのだろうけどね。
今後、困難にぶつかった時は、あの、ステージ上の省吾さんの姿を思い出して頑張ります。

そして、残念だけど、
原発事故関連の報道や責任の所在…
こんなところまで、象徴しなくていいのにな。

さ!
明日から、頑張ろ。
浜田省吾 Part94
784 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/11/05(土) 08:32:17.29 ID:fld0yCed0
思惑通りか…



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。