トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年10月27日 > vbrrQwXv0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000005002120010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★

書き込みレス一覧

★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
908 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/10/27(木) 16:11:44.23 ID:vbrrQwXv0
拓郎はわざと「盗作した」なんてアケスケに言ってしまう人だから
そういうキャラなわけ。まあ、そういうぶっちゃけかたがひとつの拓郎的
アティテュードというやつだよ長年のファンの方ならわかるでしょ

★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
909 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/10/27(木) 16:15:47.67 ID:vbrrQwXv0
日本のポピュラー音楽、歌謡曲やフォーク、ロックにおいてのパクリ論
なんか収拾がつかないよ、つまりパクリという言い方が一番ニュートラルな
言い方という気がするけど他に
盗作(これが一番ニュアンス的にきつい言い方かな)だとかインスパイア
だとか”影響をうけた”とかいろんな言い方あるけど結局つまり
自分が聴いた音楽を自分の作品に反映させるってこと。つまりそれらは
すべて程度の差はあるが「パクリ」と言えなくもない
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
910 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/10/27(木) 16:17:39.42 ID:vbrrQwXv0
そのような”パクリ”をでは全部無くして創作などできるのだろうか?
と考えればやはり大いに疑問なわけで
じゃあ自分のオリジナル性だけでやっていくぞ、と意識だけしても
そもそもじゃああんたのオリジナルな部分って何よ?という禅問答のような
世界になってしまうだけでさ
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
911 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/10/27(木) 16:22:54.79 ID:vbrrQwXv0
いちおうパクリの分類をしておくと
1、意識してパクるパクリ
2、無自覚にパクってしまうパクリ。本人はパクった自覚は無いのだが
何かの曲に似てしまう。その何かの曲は本人がどこかで聴いたもので
記憶の引き出しにインプットされたものでそれがひょっこり出てきて
「無意識のうちにパクってた」
3、パクリ対象の曲をほんとに知らないのに自分の作った曲と似ているケース。
ポピュラー音楽など世界中に星の数ほどあるのでどこか一部旋律が似てしまう
ということは当然あり得る話。しかしながら、そのケースでもその曲を
どこかで聴いたことはあるかも知れない、そもそもどこかで聴いたことがあっても
自分の意識化にある記憶は自分が全て記憶として意識できるものではないはず
(つまり2と同じですね)
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
912 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/10/27(木) 16:27:06.68 ID:vbrrQwXv0
なんでこんなこと書いたかというと不毛なパクリ批判で
スレを消費するのはやめてほしいということ。
いや、なにもパクリ全肯定するわけじゃない。
しかしパクリ全否定すればそもそもポピュラー音楽など何も聴けなくなっちまう
ということ。パクリは肯定するわけじゃないがあまりにひどいパクリと
そうじゃないパクリもある、まあ程度問題をちゃんと語ってこそ多少
意味があるパクリ論争となりえる、ということはある。まあ2chではムリ
だろうが
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
915 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 19:09:48.77 ID:vbrrQwXv0
パクリ論争もだな、音楽的影響をひもとくということならおもしろいんだけどね
拓郎のメロディーがどっから来てるのかとか拓郎の嗜好はどこにあるのか
とかね・・・最近やたら拓郎が昭和20年代30年代ぐらいのナツメロとか
歌ってるのはおもしろいね 拓郎って昔ザ・バンドにこだわってたよね
ザ・バンドがやろうとしてたことってのは1950年代とかのアメリカンルーツ
音楽の探求だろ 拓郎がバンドに共鳴したってのは何となく納得するんだよね

★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
916 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 19:12:50.75 ID:vbrrQwXv0
たとえばザ・バンドがああいう音楽を探求したりすると
日本のミュージシャンはなぜか日本をすっとばしてアメリカにいっちまう
んだよなw お前は日本人だろw となるんだが
ま、もちろん拓郎もザバンドのサウンドみたいなことやってんだけど
結局拓郎節っていうのかな、ああいう拓郎のメロディー性ってのは
いったいどこから来てるのかなと思うと不思議ではある
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
919 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 20:36:22.12 ID:vbrrQwXv0
なんだか安っぽい根本だな 
★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
921 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 21:10:41.39 ID:vbrrQwXv0
「三軒目の店ごと」ってのがあるだろ店ごと飲むとかいうやつ
ウィスキークラッシュってのもある、「七つの海と七つの酒」
「ロンリーストリートキャフェ」バーボンが出てくる

★★ 吉田拓郎〜よしだたくろう vol22 ★★
923 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 21:25:38.97 ID:vbrrQwXv0
♪愛と言う名のお酒に酔ってー・・アン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。