トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年10月27日 > iKEtK67y0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
佐野元春 #53

書き込みレス一覧

佐野元春 #53
784 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 11:42:18.53 ID:iKEtK67y0
「ムード盛り上がれ〜ば〜」
毎回あれ見てどう思ってんの?正直、馬鹿みたいって思ってしまう。
他の人の気持ちが聞きたい。
ライブ初めての人ばっかじゃないでしょ?お初の人はそんなにいないと思う。
「わ〜」とか思う?思わないでしょ、いい加減。
もう、ずーーーーーっとあれやってるじゃん。
様式美の一種なわけ?
佐野元春 #53
789 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 20:35:12.90 ID:iKEtK67y0
>>787
「またか〜」とは思わないの?へえ〜〜
俺なんかガックシくるけどな。
何の驚きも新鮮さもない。演者と観客の間でわかりきった
動作を単に確認するだけの作業。
会社と自宅を往復するようなルーティンそのもの。
コンサートに来たら必ず繰り返すだけの「パターン」。
そんなもん見たいか?
佐野元春 #53
793 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/10/27(木) 21:15:09.68 ID:iKEtK67y0
こっちが知ってるか知らないかってのはあんまり問題じゃないと思う
そこで本気で聞かせたいと思ってやってるかどうか
それまで聞いたことない曲、アレンジでも本気でやってくれれば伝わるものがある
「どうだ、お前ら知らないかも知れないが、これが俺の音楽だぞ」
ってのを聞きたい
お互いが熟知していることを、同じ空間に集まって確認し合うのは
演者と聞き手の真剣勝負じゃない。堕落。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。