トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年09月04日 > W+vvxYpE0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
LUNA SEA◇ 河村隆一 vol.36 ◇Tourbillon

書き込みレス一覧

LUNA SEA◇ 河村隆一 vol.36 ◇Tourbillon
349 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/09/04(日) 08:38:31.57 ID:W+vvxYpE0
300人のわけないwww 2,3階がクローズで1階後ろが2列くらい空席。
LUNA SEA◇ 河村隆一 vol.36 ◇Tourbillon
379 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/09/04(日) 20:20:41.82 ID:W+vvxYpE0
HANAやった。
LUNA SEA◇ 河村隆一 vol.36 ◇Tourbillon
399 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/09/04(日) 22:06:25.67 ID:W+vvxYpE0
ロッキンオンの邦楽レヴュー「Fantasia」

河村隆一の音楽に触れる度に思い浮かぶ感想は、いつだってとことんシンプル。「歌が本当に上手い」、それに尽きる。
上手い歌は、膨大な感情、想い、風景、物語を鮮やかに伝える。
そして、卓越したシンガーは世の中にはたくさんいるが、彼の歌に関して特別さを感じるのは、「瞬発力」とでも言うべき速度やキレを帯びている点だ。
音程、リズムの捉え方といったテクニカルな面でのスキルの高さは言うまでもないが、リスナーの鼓膜に到達するや否や速度を増し、
一気に心の奥底へと到達するかのような劇的な瞬発力を、彼の歌は紛れもなく持っている。
今回のニューアルバムを聴いて、その点についての確信を強めた。
穏やかなロマンチシズムを湛える“マーメイド”。
彼が込めたメッセージを隅々で感じ取れる“YO GA YONARA…”。
サイバーな風味が新鮮な“Brain”など、良い曲ばかりだ。
曲各々の世界へと、彼の歌声が我々を夢のように誘う。
「LUNA SEAのRYUICHI」しか知らない人は、ぜひ本作を聴いて欲しい。
あなたの大好きなバンドのシンガーがいかに特別な人であるのか、心底実感するはずだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。