トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年08月08日 > AA5nSbcJ0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
【X JAPAN】 YOSHIKI Part.70【VIOLET UK】

書き込みレス一覧

【X JAPAN】 YOSHIKI Part.70【VIOLET UK】
506 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/08(月) 19:31:32.25 ID:AA5nSbcJ0
8月7日OA Yoshiki Radio(和訳)

どうも、Yoshikiです。いつもYoshiki Radioを聴いてくれてありがとう。
えっと・・・・まず始めに、ボクと親交があったある方に、心から哀悼の意を捧げます。
先月、X Japanの元メンバーが他界しました。TaijiはX Japanでベースをプレイした素晴らしいミュージシャンであり友人でした・・・。

彼がいた80年代はXっていうバンド名だったんだけど、去年日産スタジアムで再結成したX Japanと共演したんだ。
彼の悲報を聞いて言葉にならない。彼のような才能あるミュージシャンと出会えたこと、仕事ができたことをとても光栄に思ってる。
彼を偲び、この場をかりて哀悼の意を捧げます・・・安らかにお眠り下さい。
1. X Japan - "Jade"
2. Linkin Park - "Iridescent"

むかし、クィーンのロジャーテイラーと「フォリン・サンド」のレコーディング中に、何かのきっかけでボクが
「ちょっと休憩しませんか?」に訊いたら、「Yoshiki、ショウ・マスト・ゴー・オン(途中で止めるわけにはいかない)だよ」
って彼が言ったんだ。それ以来この曲が好きになったんだ。クィーンで「ショウ・マスト・ゴー・オン」。
3. Queen - "The Show Must Go On"
4. Radiohead - "Exit Music (For a Film)"

ついこの間、ボクたちの最初のヨーロッパツアーを終えたところだよ。ロンドン、パリ、ユトレヒト、ベルリンを廻ったんだ。
今回のヨーロッパツアーは大成功だったと思う。結構タイトなスケジュールだったけど、最高の時間を過ごせたよ。
ベルリン公演のあと、ロンドンに戻るツアーバスの中でメンバーと酒を呑んでたんだ。ロンドンまで15、6時間かかったかな。
メンバーと一緒にいる時間も長かったし、いい経験になったよ。
”初心にかえる”が今回のワールドツアーで掲げたスローガンなんだけど、今は本当に「バンドしてる」っていう感じで面白いよ。
まだアメリカで人気があるという所まできてないけど、ボクたちが日本で人気を得ていった時のように、ビッグになるには誰もが通る道だよね。
今回のツアーではバンドを続けていられる幸運と、ファンの大切さに改めて気づかされているよ。
実は今月、日本でレッド・ホット・チリペッパーズも参加する「サマーソニック」っていうフェスに参加するんだ。会場を最高にロックするつもりだよ。
来月には初めてとなるラテン・アメリカに渡って、チリ、アルゼンチン、ペルー、メキシコ、ブラジルを廻るよ。
次の曲はスコーピオンズで「ウィンド・オブ・チェンジ」。
5. Scorpions - "Wind of Change"
6. Korn (feat. Skrillex) - "Get Up!"
【X JAPAN】 YOSHIKI Part.70【VIOLET UK】
507 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/08(月) 19:32:02.08 ID:AA5nSbcJ0
先月のヨーロッパツアーのあと、ロサンゼルスに戻ってレコーディングを再開させたんだけど、
その合間にサンディエゴで開催されたコミコンに、スタン・リーと一緒に参加したんだ。”あの”スタン・リーね。
スパイダーマンやX-MEN、超人ハルク、アイアンマンなどなどの作者の、ね。
そこで記者会見を開いたんだけど、その記者会見のあと一緒に呑みに行って、その席上でいくつか質問したんだ。
最初に「普段、どんな音楽を聴いてるの?」って訊いたら・・・
(以下ICレコーダー?による録音)
スタン・リー「Yoshikiがやる音楽が好きさ。日本で演ったコンサートを聴いたんだが、その音楽が本当に最高だったんだよ。
Yoshikiは俺が最も好きなミュージシャンの一人だね」
Yoshiki「ありがとうございます。ブラッド・レッド・ドラゴンの曲はどうでしたか?」
スタン・リー「まだ曲の一部しか聴いてないけど、コミック本を開くときに流れる曲はスリリングでいいね。全体を聴けるのが
待ち遠しいよ。全体の完成度が俺が聴いた一部のように高いなら、また一つYoshikiの最高傑作になるんじゃないか」
(以上録音)
本当にうれしい言葉を貰ったよ。あと、「ボクと一緒に仕事するのはどう?」という質問もしたんだ。
(以下録音)
「その質問には答えられないな。何故かって?だって仕事だと思っちゃいないからね(笑)。Yoshikiと何か一緒にやってる時は、
本当に楽しいし、気持ちいいし、インスパイアされるんだ。そこにトッド・マクファーレンが絡んでくると、まるでゲームでもしてるように、
ただただ3人で最高の時間を共有してる感覚なんだ。だから仕事というより至福の時間なのさ」
(以上録音)
ボクたちは『ブラッド・レッド・ドラゴン』というプロジェクトを進めてて、スタン・リーはボクを格好いいスーパーヒーローに仕立ててくれたんだ。
まさか自分がスーパーヒーローになるなんて夢にも思わなかったよ。
7. Avenged Sevenfold - "So Far Away"
8. Slipknot - "Psychosocial"

実は、数年前ハローキティにもなってるんだ。みんなハローキティって知ってる?
ヨシキティっていう名前なんだけど、どうしてボクがキティになったか、いつか経緯を説明するね。
『ブラッド・レッド・ドラゴン』なんだけど、コミックの発売は11月ぐらいになると思うよ。
とにかくスタン・リーと、『スポーン』の作者でもあるトッド・マクファーレンと過ごす時間は最高に光栄なことだよ。
ちなみに『ブラッド・レッド・ドラゴン』ではテーマソングも担当してるんだ。一部だけど聴いてみてよ。
タイトルは「ブラッド・レッド・ドラゴン」。作曲はYoshiki・・・かも?(笑)。
9. Yoshiki - "Blood Red Dragon (Trailer)"

・・・まぁ今回はこれだけ(笑)。実際はロング・バージョンもあるんだけどね。今回は予告編ってことで。
気になる人はツイッターをフォローしてね。アカウントはYoshikiOfficialだよ。
次の曲はレッド・ツェッペリンで「天国への階段」。
10. Led Zeppelin - "Stairway To Heaven"
11. David Bowie - "Space Oddity"

Taijiのことだけど・・・彼はXのオリジナルメンバーだったんだ。本当に何と言っていいかわからないけど、彼と出会えて光栄だった。
願わくば天国でHideと楽しい時間を過ごしてほしい。最後にもう一度・・・どうか、友の安らかならんことを。
12. X Japan -"Tears"
【X JAPAN】 YOSHIKI Part.70【VIOLET UK】
514 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/08(月) 22:14:48.48 ID:AA5nSbcJ0
>>508-513
いえいえ。こんなんで良ければ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。