トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年08月07日 > q5AaIaBZO

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101100105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
佐野元春 #51

書き込みレス一覧

佐野元春 #51
327 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/07(日) 15:33:32.81 ID:q5AaIaBZO
>一本調子で声張り上げて歌う

それカフェボミーティン以降な
佐野元春 #51
332 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/07(日) 16:23:09.42 ID:q5AaIaBZO
ソングライティンの変化っていうか
言葉のアクセントからメロを紡ぐようになったのとほぼ時を同じくして
ボーカル一本調子系になっていったのはリンクしてんだよね
佐野元春 #51
336 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/07(日) 18:30:18.90 ID:q5AaIaBZO
無理があったのはビジターズツアーでビジターズ楽曲だけならともかく過去のメロ曲まで
ビジターズ風味に味付けしたかのようなスタッカート気味に唄ってたでしょ?
あれで喉がやられて太くなって初期の繊細な調整回路がふっ飛んで消えたんだな

あのビジターズツアーで始めた時の唄い方まんまなのがシングル「ヤングブラッズ」
あれが初期最後の声でありあの唄い方で半年以上もビジツアーやったのが結果として最初に喉をやっちゃった感じあり
佐野元春 #51
338 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/07(日) 19:03:10.47 ID:q5AaIaBZO
>>337
でもまあまだビジツアー直後は声太くなって繊細さには欠けるようになってしまったけど
それはそれでまだまだイイ声ではあったよ

銀次さんの「夜を駆け抜けて」で聴かせたコーラスとかイベントAllTogatherNowから「クリスマスタイムインブルー」に至るまで
初期の声とはもう変わりはじめてたけどね
佐野元春 #51
351 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/08/07(日) 22:23:42.20 ID:q5AaIaBZO
放置deよろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。