トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年05月20日 > F/zVp69O0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200012000001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
●●●INORANその48●●●

書き込みレス一覧

●●●INORANその48●●●
675 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 10:05:11.43 ID:F/zVp69O0
ゴネとか言われてる年配女性?、皆さんの目撃した行為が本当ならかなり変な人だと思うけど…。なんらかのパーソナリティ障害持ってそう。
同じファンというカテゴリーに入ってきて欲しくないんだけど…。

ところでINORANて作風を次々変えてくるけど、今のグランジ風のは色んな意味で微妙だと思う。
ファンだけど今回のは苦笑い。
これならまた偽?やって欲しい。
●●●INORANその48●●●
676 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 10:21:34.25 ID:F/zVp69O0
(あ、パソ障の方でも治療を受けるなどして社会に適応していらっしゃる場合もあるので、差別的な発言をした訳ではありません。。。
すみませんでした。)
●●●INORANその48●●●
678 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 14:01:39.10 ID:F/zVp69O0
>>677
だよねえ。
あとぶっちゃけ、ファンの人がグランジに造詣がないせいもあって語れないからもあると思うけど…。

グランジの成り立ちやそのスタイルを顧みれば、40代の大人がやる音楽じゃないんだけどな。ましてや今までのINORANのソロ活動の流れみてれば。
LUNA SEA後のまだ若い時に今のスタイルでやって、FAKE?→エレクトロニカ、クラブ寄りサウンド…と、逆の変遷を経てればかっこいいミュージシャンだと思えたんだけど。

つまり、今のグランジ風のは「痛い」。

本人がなにかにインスパイアされた、リブートや震災など触発されたものがあったというのも分かるんだけど、所詮自分のコンプレックスを漸く解放した、としか見えないのが痛い。

どうしてもはっちゃけた、ロックな自分もいるんだぜ!っての見せたかったんだろうね。
それは若い時に見せてくれるべき。

という訳でファンだけど、今のINORANにはCD買ったりライブ行くなど、お金出せない。ネットで視聴も一応したけど改めてしようと思えない。
また良いと思えるもの出してくれるまでのほほんと待つつもり。

他にみるべき、応援すべきミュージシャンいっぱいいるし。
●●●INORANその48●●●
682 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 15:08:53.57 ID:F/zVp69O0
>>680
678です。
私にとってはどうでもいいことではないので。
そのジャンル、カテゴリーのシーンが立ち上がったことには大きな意味や流れがあるから。

678に書いたような価値観や思考で音楽やバンドみてる人もいるんだなー程度に思ってもらえれば。
●●●INORANその48●●●
683 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 15:13:27.39 ID:F/zVp69O0
>>681
>>>678
>しかしINORANがこの路線でこれからも突っ走るとは思えないから割と楽観視してる

678です。私もそう思う。次の作品に期待。

>>680
> キャリアがある程度ある人が
>>色んな事をどん欲にやっていく事もそれはそれで素晴らしい事だと思う

私もそう思うけど、今回のはちょっと合わなかった…。。
●●●INORANその48●●●
698 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 21:21:19.00 ID:F/zVp69O0
>>696
今回に関してはそれを狙ったんじゃないかな。
初期衝動のままに作りました!て感じを。笑。
●●●INORANその48●●●
705 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/05/20(金) 23:36:08.73 ID:F/zVp69O0
>>702
どこで見たんだったかな…。コピペだよね…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。