トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年04月10日 > 1NIJv4T+0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0103000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
【月光の中で】KAN♯31【尻を撫でる男】 KAN

書き込みレス一覧

【月光の中で】KAN♯31【尻を撫でる男】 KAN
928 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/10(日) 01:21:55.39 ID:1NIJv4T+0
KANは元々個人主義だから支援活動なんてガラじゃない
悲しい顔してたのは、キモ男やデブス女たちと握手しなきゃならないからだろお
あからさまに表情に出る人だもんね
愛勝つなんて過去の遺作に頼らずに新曲でも作ればよかったんだよ
【月光の中で】KAN♯31【尻を撫でる男】 KAN
932 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/10(日) 03:01:09.15 ID:1NIJv4T+0
 :NO MUSIC NO NAME:2011/04/09(土) 20:02:10.08 ID:0/yOiIe30
頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。
頑張ろう、頑張ろうって言うけど、

家が流されたんだよ?



と、福島の兄に電話したら、言われました。



おまえ、ちゃんと分かってるの?

超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、

あの帰る家がね、全部流されたんだよ。

俺、もう、家ないの。

明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。

今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、

全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。

おまえ、家ないのに頑張れる?

服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。

よし、頑張ろう!って思える?

すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。

ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。

いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。

仕事もあるじゃんって。

おれ、船、なくなったんだぞって。

多分、漁師はもうできないと思ってる。

もう、なーーーんもない。

どう考えたら、今、頑張れるんだよ。

【月光の中で】KAN♯31【尻を撫でる男】 KAN
933 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/10(日) 03:02:34.19 ID:1NIJv4T+0
ちょっとでも頑張れる何かが、今、俺たちにあるのか?

「いや、今はこっちで頑張るから、おまえらは1年ハワイでゆっくりしてきな」

とか言われたい。

「おまえらが帰ってくるまでに片づけとくから。家も建てとくから」

とか言われたい。そしたら、俺だって頑張るよ。

毎晩、うなされるし、夜いつまでも眠れない。

流された人を何人も見た。

顔見知りも流された。

その頭にある映像を何回も思い出す。

そのたび、津波がこうくるって分かってたら、あの人を助けられたかも、とか。

時間が戻せたら、隣のおばあちゃんちに寄ってあげたかった、とか。

1人でも助けて英雄みたくなったら、まだやる気が起きたかな、とか。

俺、1人で逃げてきたわけ。

誰も助けなかった。おばちゃんとか、何人も追い抜いて逃げた。重そうなもの持ってる人とかもいたのに。

もう100万回くらい、100通りくらい後悔している。

4日目にやっと町に行っていいと言われて、

どっから手をつけていいかわからないどころか、

いっそもう何もしたくなくなるような町だった場所を見て、

ここを復興だなんて、微塵も思えない。今も。

蓋をしたい。見たくない。

町を見ると、死にたくなる。

自分の人生は、もう終わったなって思うよ。


【月光の中で】KAN♯31【尻を撫でる男】 KAN
934 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/10(日) 03:04:19.29 ID:1NIJv4T+0
「何か、できることある?」

何を言っていいかわかんなくなって、兄に泣きながら聞いたら、

「正直、不幸になってくれたら嬉しい」

と言われた。

「俺たちを幸せになんてふざけたこと思わないで、

 俺たちの分、そっちもみんな不幸になってくれたらなー」

と言われた。

「俺たちを想って歌とか作られても今は不愉快だから、

 東京も全部流されて、それでも「頑張ろう」って言われたら、

 頑張るよ。その人の歌なら聴く。

 知らないやつに、馬鹿みたいに「頑張って」とか「大丈夫」とか言われると、

 今は正直、消えてほしくなるよ。

 募金は嬉しいよ。で、ボランティアじゃなくて、ビジネスで、仕事として、

 町を復興に来てくれた方が、こっちも気兼ねなく色々頼めて気が楽。

 正直、ボランティアに「ありがとう」とか言うのも苦痛。」

と。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。