トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年04月06日 > 9wx9tCl8P

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000020020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
【RED】 オリジナル・ラヴ【CURTAIN】

書き込みレス一覧

【RED】 オリジナル・ラヴ【CURTAIN】
652 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/06(水) 03:02:53.18 ID:9wx9tCl8P
いや、核爆発は起こらないからw
もうこれだけで釣りかアホと分かるwww
軽水炉を一体何だと思ってるんだww
【RED】 オリジナル・ラヴ【CURTAIN】
663 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/06(水) 17:54:01.27 ID:9wx9tCl8P
別にこいつが御座犬だろうがそうでなかろうが
どうでもいいんだけど、何をこんなに心配してるか分からん
その心配のタネの元は国や経団連なんかが率先して解消すべきことで、
俺ら市井の民が心配してもしょうがないんだけどな

第一、本当に不安だったらこんなところで書き込んでる場合じゃないよな
【RED】 オリジナル・ラヴ【CURTAIN】
664 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/06(水) 17:57:09.62 ID:9wx9tCl8P
>>651
海外マスコミの件はそれだけアレルギーが酷い、ってだけの話だよ
ドイツなんてチェルノブイリで散々な目にあったからね
原発止めて電気はフランスから買えばいいなんて滅茶苦茶が罷り通ってるし
そのフランスの7割以上の電気はどうやって作ってるんだっつーの
マスコミは騒げば騒ぐほど金になるということも忘れないように

あとさ、海外の全プレスがヒステリックになってるとでも思ってる?
まさかそんなことはないよね?例えばBBCなんて至って冷静なんだけどな
プレスによっちゃ東京はすでに北斗の拳みたいな世界になってるみたいだけど、笑っちゃうよなww
原子や物理の人はもちろん、心理学の人も研究材料が
盛りだくさん出てきて楽しくてたまらないだろうなあ


>>654
核爆発wはともかく(理屈や現実の材料として成り立たない)、
再臨界に関しては起こる可能性はゼロではないんだけどね
「再臨界まで起こらないのが大前提」だなんて、
これはちゃんと"本質"が分かってるはずの人間の言うことじゃないなあ

>それが限られた地域の話だとしても

ん?限られた話じゃないと?
【RED】 オリジナル・ラヴ【CURTAIN】
666 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/06(水) 20:03:12.01 ID:9wx9tCl8P
あはは、一体どこに逃げるんだwww
活断層/プレートや原発は日本の至るとこ炉にあるのにww
沖縄だって米軍が原潜泊めてるし事故もちょくちょく起こしてる
なにより台湾の原発があるぞww(事故起こしたら風に乗って放射性物質直撃)

俺の考える最悪の事態と現実を比較すると、安全になる一方だよ
未だにいわゆる危険厨やってる人は最初の見積もりが甘い、としか言えないな
【RED】 オリジナル・ラヴ【CURTAIN】
667 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/04/06(水) 20:11:39.03 ID:9wx9tCl8P
食品の輸出なんて工業製品の割合に比べたら大したもんじゃないしねえ
これを機に内需拡大の方針で打ち出せばまた変わってくるよ
危機を好機と捉えないとね。工業製品は日本製の部品製品が無いと
儘ならない工場が世界にはあちこちある。受け入れざるをえないよ
ヒステリーが治まったらまた元通り

今日本が経済的に終わったらLS程度の損害じゃ済まないのは
天才じゃなくても分かるでしょ。先の世界恐慌超えも十分あるんじゃない?

それに海外からすると日本産の野菜輸入するよりも、
自国の野菜の消費量が上がる方が国益に繋がるんだから、
そういう意図も根底にあるんじゃないかと予想してるけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。