トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年03月07日 > ikb9cNq2O

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
★☆長渕剛 No.163☆★

書き込みレス一覧

★☆長渕剛 No.163☆★
618 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/03/07(月) 18:20:47.93 ID:ikb9cNq2O
>>617
やけに詳しいな。
ロックって、ルーツがどうだとか関係ないよ。
十分ロックだと思うよ。
とんぼのころも、ろくなもんじゃねえのころも。
もっとロックって軽薄に切り分けられるもんじゃない。
★☆長渕剛 No.163☆★
622 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/03/07(月) 20:58:23.01 ID:ikb9cNq2O
>>619
ロックの歴史とか、定義とか範囲を1から勉強しなおせよ。
ロックは様々な側面をもってる。
長渕は、自分のアーティストとして目指すべき精神を、フォークから、フォーク・ロックへ、さらにロックに見据えたんだろ。
★☆長渕剛 No.163☆★
641 :NO MUSIC NO NAME[]:2011/03/07(月) 22:06:30.47 ID:ikb9cNq2O
>>630
ロックの本質も知らないのに、自分の主観で語りすぎ。
歌謡曲にはアーティストの主体性がないから歌謡曲って呼ばれてんのに。
長渕は普通に今はロック歌手って呼ばれてるよ。
まあ、ロック歌手って呼ばれたくてロックしてるわけじゃないと思うよ。
ストーンズ様を聞いてる輩がなんでいちいち長渕スレにやって、悪態ついてる暇あるのか、わからん。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。