トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年02月11日 > bbn7IfexO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000010121511014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
佐野元春 #45

書き込みレス一覧

佐野元春 #45
194 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 00:49:48 ID:bbn7IfexO
あると思います
佐野元春 #45
196 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 00:59:42 ID:bbn7IfexO
サークルはその当時より歳くってからのがグッとくるアルバムなのさ
佐野元春 #45
204 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 15:57:38 ID:bbn7IfexO
スタッカート気味に母音を喉で刻んで語尾は押し伸ばしビブラート
http://www.youtube.com/watch?v=up4aSOOh8n0
http://www.youtube.com/watch?v=KkAX4pnXA7U
http://www.youtube.com/watch?v=XbJXqWqKbbo
http://www.youtube.com/watch?v=V3k8ZOO5R3E

85年この新たな歌唱癖が着いて声質がその後太く変化しやがて不安定になってった

この時点ではまだイイ声してんだけどね
佐野元春 #45
210 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 17:45:25 ID:bbn7IfexO
テ〜ラ〜夢からさめて〜僕をさがしてくれ〜
佐野元春 #45
214 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 18:26:45 ID:bbn7IfexO
名曲「シェイム」
http://www.youtube.com/watch?v=6n9RB0ULBYU


分析すると「シェイム」を一つの気付き、つまりきっかけとして
その後の 「夏草の誘い」「ワイルドハーツ」辺りで
朗読に毛の生えたようなというか
朗読の音韻強弱と語尾を伸ばした延長線上の唄みたいなのが
佐野のポップソング表現の核に据えられた

結果、メロディ幅が狭くなり言葉を押し出し届かせるように
母音でリズムをつける歌唱スタイルの定着と酷使
これが直接ノドを摩耗させやがてその声質を変化させたとみてる
佐野元春 #45
217 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 18:51:41 ID:bbn7IfexO
>>216
ライブのリハとかレコーディングの仮歌なんかでも
流せないでとばしすぎてたのでは?ともみてる
それもあの歌い方で
佐野元春 #45
220 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 19:14:22 ID:bbn7IfexO
>>218
カフェボの時期は声が太くなって、でもまだ声量はあったから張り上げ気味の野暮ったい歌い方になってた
つまりまだ変化した声をコントロール出来きってなく、ナポレオン前後ではコントロール出来てきて
で、ようやくスウィート16〜サークルでコントロールが熟れてきて昇華し
初期のそれとはまた異なるが、深みのある良質なボーカルを聞かせるようになったとみてる
佐野元春 #45
224 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 20:00:42 ID:bbn7IfexO
>>221
>声変わりそのものはビジターズの頃だろ

そう、ビジターズツアー終盤では声がもう変わっていたわけだが
この時点での声変わり直後の声はそれはそれでイイ声っていうか好き

ビジツアー直後の銀次曲のコーラスでその声が聞けるわけだがやっぱイイ声
http://www.youtube.com/watch?v=OLNCHkpWrz8

で、イベントAll Together Nowを挟んで
クリスマスタイムインブルーでさらに野太くなってたがまだイケてる
佐野元春 #45
226 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 20:15:29 ID:bbn7IfexO
ちなみにアルバム「ビジターズ」は曲調や歌い方こそ違えど、声自体は初期と同じ

ビジツアーが始まるあたりに録音されたシングル「ヤングブラッズ」もぎりぎり同じと言えるが
まあヤングブラッズで掴んだあのスタッカート気味&張り上げながらビブラートの喉に負担のかかる歌い方が
ビジツアーで延々展開され、そのデリケートな声質が変化し、その後「不安定な喉」になったとみる
佐野元春 #45
228 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 20:25:20 ID:bbn7IfexO
ちなみに、ライブ会場にいながらの声質の捉え方ってのは実はさほどアテになんないとみてる
PAとか大音量の音響とかムードで心と耳が錯覚してごまかされるから
いわゆる録音されたモノで判定したほうが実はシビア

ライブは生ものだからその時間よければそれでおkってのがある
佐野元春 #45
230 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 20:38:50 ID:bbn7IfexO
>>229
ははは
へんな人
佐野元春 #45
234 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 20:50:57 ID:bbn7IfexO
>>232
前に誰かがここで使ってたよ>野太い
わかりやすい表現だなと
佐野元春 #45
238 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 21:00:48 ID:bbn7IfexO
>>237
スタジオでのエフェクトってのも元声あってこその加工だから限界があるわけ
それはやっぱリスナーが判断できる範囲だし
コヨーテはかなり中域高域いじって金属的になってたが
あれが地声を崩さないぎりぎりと踏む
佐野元春 #45
244 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/02/11(金) 22:14:38 ID:bbn7IfexO
>>241
ビジツアーのあの頃同じ会場にいたんだね

> さらに誰得感が増した究極がエイジアンフラワーだと思う

その感想、すげよくわかる
朗読から毛を引っ張り出してディプクリームなんかで固めたみたいなね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。