トップページ > 邦楽男性ソロ > 2011年01月21日 > neSGXfSu0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
NO MUSIC NO NAME
【シティポップスの】山本達彦・3スレ目【貴公子】

書き込みレス一覧

【シティポップスの】山本達彦・3スレ目【貴公子】
186 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/01/21(金) 01:09:22 ID:neSGXfSu0
一般発売するには、それなりに利益が見込めないとダメだけど、
フィリップス時代の三枚はどうだろう。

全盛期の頃は武道館でライブ行うほどファンがいたんだから、
今でも潜在的ファンは数千人は存在すると推定できる。
(現在の達彦さんは置いといてw、20代30代の頃の達彦さんを懐かしく思うファンって意味でね)

初期の三枚のアルバムは、音楽性も爽やかで瑞々しく、
今の若い人が聴いても違和感の無い、好感度の高い出来だと思うし、
青春時代に達彦さんを追っかけてた数千人の潜在的ファンにとっては、
初期のアルバムはCDとして購入しておきたい気持ちがあるかもしれない。

今は大半の潜在的ファンが達彦さんのことを忘れてても、
歳を取るごとに、昔好きだったアーティストのことは思い出したりするものだし。

【シティポップスの】山本達彦・3スレ目【貴公子】
187 :NO MUSIC NO NAME[sage]:2011/01/21(金) 01:22:28 ID:neSGXfSu0
あと、ものすごーく私見になるけど、
ウッチャンが好きって人は、達彦さんの初期のアルバムは購入意欲が湧くのではないかとw

若い頃の達彦さんってウッチャンにかなーり似てた気がする(顔が)w
今では全然違うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。