トップページ > 邦楽グループ > 2021年03月29日 > s94rvjFr

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100011000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
★★★サザンオールスターズ609★★★

書き込みレス一覧

★★★サザンオールスターズ609★★★
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/03/29(月) 11:17:00.03 ID:s94rvjFr
>その大森が抜けたことで、バンドは完全にビックビジネス主導となり、サザンは「グループ」になったということだ

90年代初頭にはすでに「グループ」になっていたよ
90年代の10年間でビッグビジネス化が加速していった結果大森が弾かれたということだろう
★★★サザンオールスターズ609★★★
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/03/29(月) 13:13:51.12 ID:s94rvjFr
関口や大森の休養や脱退がビッグビジネス化を招いたのではなく
ビッグビジネス化したから休養や脱退という結果になったのだと思う
スタジオ音源から聴き取れる「バンド感」とはまたちょっと違う話かな
★★★サザンオールスターズ609★★★
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/03/29(月) 17:56:25.87 ID:s94rvjFr
前から言っているが
バンドの純粋な旬とか耐用年数、
別の言い方をすればバンドがメンバーだけのものでいられるのは20代の7、8年だと思う
旬を過ぎても生き残るにはビジネス化、プロジェクト化を避けることはできないのだろう
セールスを全く気にしないのなら別だが
★★★サザンオールスターズ609★★★
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/03/29(月) 18:00:05.23 ID:s94rvjFr
ビジネス化と仲が悪いは必ずしもイコールではないと思うが

バンドとして高まってるのと仲が良いのも別にイコールではないし
★★★サザンオールスターズ609★★★
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/03/29(月) 23:45:35.16 ID:s94rvjFr
たしかにたいていの才能ある人はソロになってるよな
★★★サザンオールスターズ609★★★
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/03/29(月) 23:56:18.02 ID:s94rvjFr
サザンのメンバーだからだろ
それとも関口のソロ活動の話禁止か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。