トップページ > 邦楽グループ > 2019年09月30日 > V7Y6k/4D0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000401000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)
★★★サザンオールスターズ 586★★★

書き込みレス一覧

★★★サザンオールスターズ 586★★★
679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 02:18:52.54 ID:V7Y6k/4D0
今の桑田のやりたいことって、昭和歌謡とボウリングだろ
他に何かあるか?
それで数年に一度、やりたくないけど義務感でサザン名義で活動するんだろ

この悲惨な状況を、桑田さんが元気に生きてることに感謝して喜んで受け入れろと言ってるのが桑田信者だ
★★★サザンオールスターズ 586★★★
680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 02:39:50.19 ID:V7Y6k/4D0
今の桑田に満足できないならファンをやめろと言ってる桑田盲目信者がいる
それは違うだろ
プロフェッショナルならファンを満足させてみろよ
それができず、好きな趣味だけで余生を過ごしたいなら、いっそ引退しろよ
サザンをやるモチベーションが上がらないなら解散しろよ
現役のプロなら現役のプロの仕事しろ
★★★サザンオールスターズ 586★★★
698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 10:19:53.88 ID:V7Y6k/4D0
>>690
熱いアマサウンドってなんだよ?
前期サザンを後期サザンより劣ったものと見下してるお前とは立場が違う
俺は原点である6人時代のサザンこそがサザンの本質と言ってるんだよ
仮に今の路線をやめても稲村ジェーンや世に万みたいなメンバーを蔑ろにしたワンマンサザンしかできないなら
もう解散しろってことだ
★★★サザンオールスターズ 586★★★
699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 10:39:01.57 ID:V7Y6k/4D0
>>689
紅白を嫌悪していたとか、昔は尖っていたというのも、90年代しか知らないお前の漠然とした思い込みだ
まあ、メンバーを蔑ろにすることを、尖っていたと表現するなら間違いではないがね
俺の中では、サザンの本質は、勝手にシンドバッドでデビューした時から変わっていない
ある意味、あの曲がすべてだ
★★★サザンオールスターズ 586★★★
702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 10:49:41.11 ID:V7Y6k/4D0
>>700
まあ、そうだね
あの時、解散しなかったから、今みたいな 現状になったんだろうね
★★★サザンオールスターズ 586★★★
703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 10:59:51.27 ID:V7Y6k/4D0
例えば、愛する女性とのすれ違いって、演奏も含めて素晴らしい出来で、俺も凄く好きな曲だけど
何かがもの足りないんだよね
それは、原坊の存在
★★★サザンオールスターズ 586★★★
704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73d-3AID)[sage]:2019/09/30(月) 12:20:24.24 ID:V7Y6k/4D0
アルバムカマクラって全体的に凄く重苦しいんだよね
あの秋、雨の土曜日にトレクンダのツアーも行ったけど、あれも何か凄く重苦しくて
何かこれで終わり感が漂っていた
よく覚えてないけど、あの頃はエリーやシンドバッドはやらなかったと思う
あのアルバムの雰囲気を象徴してるのがメロディー(曲名)だったな
さんまが涙を流すCMが印象的だった
いつか夏がまたくる、みたいな
あのアルバム聴いてて、愛する女性に続いて死体置き場に変わると
大森も毛ガニも頑張ってるんだけどあー原坊がいないんだなと寂しくなる
それだけにCD一枚目ラストの原坊の歌声を聴くとホッとするんだけどね
やっぱりサザンは6人いないとダメだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。