トップページ > 邦楽グループ > 2018年10月06日 > KRzfwUjQ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数161073115120082221201617300122420134235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)
Mr.Children1914
Mr.Children1915
Mr.Children1916

書き込みレス一覧

次へ>>
Mr.Children1914
402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:00:24.70 ID:KRzfwUjQ0
>>399
うん。そうなんだよね
なんか自分にはあんまりしっくりこないね
Aメロ、Bメロはいいんだけど
サビがイマイチだと感じる
Mr.Children1914
409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:02:56.69 ID:KRzfwUjQ0
今重力ばっかり聴いてるけど
さっき試にファンタジー聴いたらやっぱり感動したw
今でも感動できるわ、あのイントロからAメロまでのギターは
Mr.Children1914
416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:06:23.16 ID:KRzfwUjQ0
>>410
まあね
リフレクは幻聴とファンタジーが特に好きかな
てかドリップはほとんど好きw
Mr.Children1914
420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:07:24.38 ID:KRzfwUjQ0
>>405
飽きたらリフレク聴いたらいいよ
そしてまた重力を聴けばいい
Mr.Children1914
423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:10:20.42 ID:KRzfwUjQ0
ファンタジーのイントロからAメロまでのギターマジでやばいね
今聴いても相当の出来だと感じるわ
これだけでごはん何杯でもいけるw
Mr.Children1914
426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:12:12.45 ID:KRzfwUjQ0
これでまた重力も売れたら嬉しいね
良い宣伝になったしよかったよかった
Mr.Children1914
430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:14:03.84 ID:KRzfwUjQ0
蜘蛛の糸も結構良いしね
ワスレーヌもあるし、リフレクはバラードもなかなか好きだわ
本当隙の無いアルバムだなぁ
Mr.Children1914
433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:16:54.36 ID:KRzfwUjQ0
桜井にはぜひ今までどおり色んなタイプの歌詞を考えて欲しい
リスナーの事は気にしないで
Mr.Children1914
436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:20:09.86 ID:KRzfwUjQ0
ギターのフレーズは大事だね
バンドだしね、出来るだけギターは鳴っていて欲しい
今作はそんなに目立つ曲はないなぁ
Mr.Children1914
445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:25:16.22 ID:KRzfwUjQ0
今作もう1曲こてこてのバラード欲しかったな
秋はさらっとしてるから
Mr.Children1914
448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:29:01.50 ID:KRzfwUjQ0
バンプにヒゲダンスにブーメランにクイーンかぁ
なかなかの意欲作だな今作
Mr.Children1914
450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:30:46.68 ID:KRzfwUjQ0
>>447
愛犬クル良いよね
自分もこのアルバムで一番好き
サビの高揚感が良い
Mr.Children1914
454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:36:41.31 ID:KRzfwUjQ0
歌詞とは裏腹にサウンドが明るいね
そのギャップもなかなか良い
もろクイーンだけど
Mr.Children1914
457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:45:49.70 ID:KRzfwUjQ0
擬態、幻聴、ワスレーヌ、ハル
ぜひセトリから外さないで欲しい
Mr.Children1914
458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:47:45.97 ID:KRzfwUjQ0
>>455
海にては聴いた方が良いよ
絶望的にダサい曲だから
なるべく聴いた方が良い
Mr.Children1914
462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 00:56:44.12 ID:KRzfwUjQ0
>>459
そういう曲がごろごろあるのがリフレクション
新作が出た事で改めて聴き直すと凄さが分かる
Mr.Children1914
469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:02:08.15 ID:KRzfwUjQ0
>>463
ダサかっこいい曲としか言えないw
自分でもよく分からない曲w
せっかくアルバム出たんだから、聴かないのはもったいないから聴いた方が良いよ
レンタルでも何でもいいから
Mr.Children1914
476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:10:02.86 ID:KRzfwUjQ0
>>472
コバタケの力はいると思うけどね
ただ、プロデューサーとして現場に戻ってきてもうざいだけでしかないから
外注で2、3曲編曲依頼すればいいんだよ
それでみんな平和に解決
Mr.Children1914
481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:14:26.04 ID:KRzfwUjQ0
イノワーは桜井歌わないなら、半音下げてまで毎回やらなくていいよ
他のやってない曲をやってくれ
Mr.Children1914
484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:18:19.55 ID:KRzfwUjQ0
>>482
いえいえ
ぜひ聴いてみて下さい
Mr.Children1914
490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:24:38.06 ID:KRzfwUjQ0
今作は、原点回帰というより桜井のエゴというかロックというか
バンドサウンド中心のアルバムっていう感じがするけどね
リフレクとかのほうが個人的には原点回帰っぽい印象だな
Mr.Children1914
491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:28:15.83 ID:KRzfwUjQ0
>>489
そうだね
ドリップはともかく、ネイキッドの評価に運命は大きく作用してるね
運命みたいな軽い感じの曲は、かなりネイキッドの良いスパイスになってると思う
Mr.Children1914
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:34:45.15 ID:KRzfwUjQ0
>>494
なるほど
確かに海にてはそうかもね
Mr.Children1914
501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:44:44.91 ID:KRzfwUjQ0
>>499
今回の新アルバムにhimawari収録されてるよ
シングルバージョンとは少しだけ違ってるけど
Mr.Children1914
508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:48:35.54 ID:KRzfwUjQ0
>>500
自分はあまりのダサさに笑い過ぎて先に進めない
Mr.Children1914
516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 01:58:24.57 ID:KRzfwUjQ0
>>506
曲ごとのレベルが一つ高いと思う
今作も嫌いではないけどね
Mr.Children1914
519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:06:00.87 ID:KRzfwUjQ0
今までミスチルのアルバムを全く聴いたことない人に
今作聴かせたらどういう感想なんだろうか
Mr.Children1914
524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:11:19.03 ID:KRzfwUjQ0
>>520
人それぞれだと思う
自分はただの一昔前のバンプの劣化版じゃないかと思った
そして歌詞のあまりのダサさと、おっさんが演奏してる姿を想像したら
イントロのピーポーピーポーを聴くだけで笑ってしまうようになってしまった
Mr.Children1914
529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:17:09.77 ID:KRzfwUjQ0
>>521
どの曲で泣ける?
自分は愛犬クルは少しそういう気持ちにならなくもないけど
Mr.Children1914
533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:23:36.85 ID:KRzfwUjQ0
>>531
Kか。なるほどねー・・・・






ごめん似てないと思う
Mr.Children1914
536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:34:51.10 ID:KRzfwUjQ0
>>534
多分そうかと
Mr.Children1914
537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:36:15.82 ID:KRzfwUjQ0
>>535
リフレクでもうすうす感じてたけど
多分セルフでは無理
Mr.Children1914
543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 02:55:53.78 ID:KRzfwUjQ0
>>541
多分桜井でも無理だと思う
例えば、蘇生とか、擬態とか、幻聴とか
あれはコバタケがいたからこそ出来たんじゃないだろうか
そんな感じの曲は今作には一曲もないし
意図的に入れなかったんじゃなく、作れなかったんじゃないだろうか・・・
コンセプトと言うけど、そこまでロックなアルバムでもなかったし・・・



完全に推測ですよ
Mr.Children1914
550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 03:12:31.56 ID:KRzfwUjQ0
>>545
作れるならいいんだけどね
自分的には過去曲のアレンジはコバタケの賜物だと思うけどな
蘇生とか、擬態とか、幻聴みたいな曲また聴きたいから
外注で2、3曲はコバタケに編曲して欲しい





もちろん現場に戻ってくるのはノーサンキュー
Mr.Children1914
551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 03:25:02.71 ID:KRzfwUjQ0
>>549
佐橋佳幸か
氷室京介の名盤、MISSING PIECEを一緒に作った人だね
有名な人なんだな
Mr.Children1914
556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 03:52:31.30 ID:KRzfwUjQ0
皮膚呼吸ドラムの音でかくね?
ちょっと暑苦しいw
Mr.Children1914
560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:01:57.99 ID:KRzfwUjQ0
うーんやっぱりそこまでのアルバムじゃないな
歌詞も曲も全体的にレベル高くない感じがする
過去のアルバム聴くと結構分かっちゃうな
うーん微妙
Mr.Children1914
561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:08:13.29 ID:KRzfwUjQ0
ユアソングもシングルスも
過去の推し曲と比べると落ちるな
うーん、これはアイボに勝ってると言えるのだろうか・・・
マシュマロ、ヒプノシス、pieces、Happy Songか
うーむ・・・
Mr.Children1914
565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:15:25.13 ID:KRzfwUjQ0
>>563
orbital periodあたりが分岐点かもね
Mr.Children1914
569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:23:18.81 ID:KRzfwUjQ0
あんまり言うと怒られるけど
リフレクは1軍のアルバム、重力は2軍のアルバム、そんな感じがする
そもそも初めから曲のレベルが1段落ちてる感じがする
好きな人すんません
Mr.Children1914
570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:27:13.74 ID:KRzfwUjQ0
バンプは、グロリアスレボリューション、涙のふるさと、ロストマン、ゼロ、友達の唄
このへんが好きだな




おっとここはミスチルスレだった
Mr.Children1914
573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:36:26.05 ID:KRzfwUjQ0
>>567
自分は大体一回聴いたら好き嫌い分かるな
蘇生は何度でも何度でもライブでやるから、良い曲だけど飽きた
himawariは王者的な風格がある曲だと思う
Mr.Children1914
576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:40:27.78 ID:KRzfwUjQ0
>>571
暑苦しい曲が多いけどそこそこレベルは高いと思う
まあ自分が好きなだけかもしれんがw
特に幻聴は一番好きだな
ファンタジーも今までにあまりない格好良い曲だと思う
Mr.Children1914
578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:43:40.76 ID:KRzfwUjQ0
>>574
addictionに関しては全く同じ意見だわ
ただアルバムの評価に関しては・・・さっきの通りです
Mr.Children1914
580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:46:53.50 ID:KRzfwUjQ0
>>579
わかるわ。暑苦しいよね
自分は好きな曲だけど
Mr.Children1914
586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:52:25.31 ID:KRzfwUjQ0
>>581
そこそこ好きな人はいたと思う
アジカンは遥か彼方が好きだったな
Mr.Children1914
592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 04:58:37.10 ID:KRzfwUjQ0
>>589
わろたw
シングルスもそうじゃない?
間奏とラストでヒゲダンス踊るためだけの曲w
Mr.Children1914
593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 05:01:17.77 ID:KRzfwUjQ0
>>588
addictionみたいな曲ばっかりになったら嫌だな
もーもーしか言わないみたいな
それこそこっちがもーもー言いたくなる気がする
Mr.Children1914
594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 05:07:14.82 ID:KRzfwUjQ0
>>590
そこまでは分からんな
掌はそこそこ知名度ある気がするけどね
25周年ライブで初めて聴いたけど格好良い曲だと改めて思った
Mr.Children1914
599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8eb-2qZe)[sage]:2018/10/06(土) 05:14:38.90 ID:KRzfwUjQ0
>>595
自分もそう思う
良い曲はあるんだけど、それは一段レベルが落ちた中の話であって
さっきの話じゃないけど、どうしても2軍感が否めない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。