トップページ > 邦楽グループ > 2017年10月03日 > jOPvBzgK

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000004106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/03(火) 09:24:19.11 ID:jOPvBzgK
蜉蝣→好き
夢魔→好き
楽園→シングルバージョン好き
cabaret→好き
異人→普通
謝肉祭→好き
lullaby3→普通
残骸→飽田
密室→飽田
限りなく鼠→飽田
BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/03(火) 21:31:55.01 ID:jOPvBzgK
HURRY UP MODE(1987年) ←インディ−ズのハリアプが1stなの?
SEXUAL×××××!(1987年) ←メジャー1stが1stアルバムだと思ってた
ROMANESQUE(1988年)
SEVENTH HEAVEN(1988年)
TABOO(1989年)
悪の華(1990年)
HURRY UP MODE (1990MIX)(1990年)
狂った太陽(1991年)
殺シノ調べ This is NOT Greatest Hits(1992年)
darker than darkness -style 93-(1993年)
Six/Nine(1995年)
COSMOS(1996年)
SEXY STREAM LINER(1997年)
ONE LIFE,ONE DEATH(2000年)
極東 I LOVE YOU(2002年)
Mona Lisa OVERDRIVE(2003年)
十三階は月光(2005年)
天使のリボルバー(2007年)
memento mori(2009年)
RAZZLE DAZZLE(2010年)
夢見る宇宙(2012年)
或いはアナーキー(2014年)
アトム 未来派 No.9(2016年)
BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/03(火) 21:36:46.53 ID:jOPvBzgK
しかしこうして見ると素晴らしいキャリアやな。
ところでアニイが「1stアルバムはコピーできないですよ。逆の意味で」
フィルで1拍飛んでるからだそうなのですが、具体的にどの曲か分かる人いる?
Fly highイントロのバスドラで毎回違和感を覚えるし、セクシャルかな?=セクシャルが1stと思っていたのですが
Hurry Up Modeが1stだとするとどの曲が1拍飛んでるの?
音楽に造詣深い君らなら分かるよね
教えてください
BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/03(火) 21:40:08.80 ID:jOPvBzgK
てかロマネスクってアルバム扱いなのかww
あれはミニアルバムだと思うんだが。。。
殺シノ調べもオリジナルアルバムではないし。。
なんかちょっとウィキのディスコグラフィーおかしくね?
BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/03(火) 21:43:27.99 ID:jOPvBzgK
>>550
https://www.youtube.com/watch?v=jaazO8U5kuQ
これかな?
メリポピンズの女優さんは吹き替えでなく、本人が歌ってたんだってね!すごい
BUCK-TICK vol.300 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/10/03(火) 22:04:07.34 ID:jOPvBzgK
>>554
過去も含めて有名な曲を演奏するというのが「The day in question」のコンセプト
なんだけど、オリアルをその2枚で済ましちゃうのはもったいない気がする。
基本的に悪の華以降のアルバムはどれも聴く価値があると思う。
なので、狂った太陽を聴いて、その後の殺シノ調べ、Darker Than Darknessは聴いて欲しいかなー
コスモスは後回しでいいので、Sexy Stream Linerは聴いてみてクダサイ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。