- the brilliant green Part53
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 00:59:36.20 ID:i49HHI3y0 - 「ブリグリ」は誰のものか?
やはりブリグリは奥田のもの? 正直そうあるべきではないと思うし、それは違う。 じゃあ松井や川瀬のものか? はっきり言ってそれも違うし、会社のものでもない。 もちろんファンのものであるなんてことは言うつもりはないし、言語道断。 では誰のものか? そもそもそんな議論が通用するものなのか「ブリグリ」は?
|
- the brilliant green Part53
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 16:56:57.96 ID:i49HHI3y0 - と書くとマイナスに捉えるかもな
書いてる本人は200%にプラスのつもりだが 要は逆に捉えればいい 「誰のものでもない」=「みんなのもの」ということかもな これをプラスと感じるかは感覚次第
|
- the brilliant green Part53
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 17:14:32.43 ID:i49HHI3y0 - それぞれの役割は違えどな
|
- the brilliant green Part53
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 17:25:52.86 ID:i49HHI3y0 - 確かに始まりは3人だけのものかもしれない
いやそうだったと言い切った方がいいかもしれない ただいつからそれでは通用しなくなった それは3人だけのものではなくなったから
|
- the brilliant green Part53
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 17:46:58.19 ID:i49HHI3y0 - 逆に言うと1人で抱え込む必要もない
1人で背負い込んで苦しみを抱え込む必要もない 思い切って頼っちゃえばいい それは甘えでも弱さでもない 「ひとりで抱え込まない強さ」? ブリグリにそんな歌詞があったのは気のせいか?w
|
- the brilliant green Part53
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/03/22(土) 17:59:15.44 ID:i49HHI3y0 - 「孤独につかまらない強さ」だったな
意味合いは違うかもしれない
|