トップページ > 邦楽グループ > 2011年12月22日 > 0ME1C1/o0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000023500010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ちびまるこ
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】

書き込みレス一覧

【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
237 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 18:50:11.90 ID:0ME1C1/o0
今年はオールスマイリングのコンサートにならなくてよかった
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
238 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 18:51:03.82 ID:0ME1C1/o0
あ、オールラフィングの間違い
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
239 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 19:03:44.54 ID:0ME1C1/o0
>>224
玉置さんの歌はすべてが演歌ですけど?なにか???

座りながら、足の指でリズム取ってる。

玉置さんが凄いのは、ノリノリの曲でも演歌になっているということ。
分かるかこの意味?
つまりどんな曲でも演歌みたいに「聴かせる〜」ってことなんだよ。
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
240 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 19:10:30.59 ID:0ME1C1/o0
しっかし、今日の話は興味深かったw
みんな、ライブで立っていたのは、玉置さんを盛り上げるために無理して立ってたんじゃなくて、立ちたいから立ってたのか!!www

んーあくまでも俺の意見だけど、
ライブ中、立つなんて考えられないね。
バラードであろうとノリノリ曲であろうと、関係ない!

俺は家でオリジナルのプルシアンブルーの肖像聞いて、曲が終わるまでに既に寝ているw
リズムに激しいも糞もない。
良い声で良い歌唱力で歌えば、ノリノリの曲であろうと、聴きながらその歌い方に「聴き入る」。
聴き入るということは体の全神経が、その歌声に集中するわけだから、副交感神経が働いてリラックスする→眠る。
病気療法にいいかも。悩み事は一日中消えないからね。
だから俺は、不眠症だが、玉置さんの音楽を聴いていると眠れる。

つまり眠れる音楽っていうのは、素晴らしいんだよ。
それがノリノリの曲であれば、なおさら凄い。
つまらない曲ならば、眠くもならないからね。


【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
245 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 19:24:54.26 ID:0ME1C1/o0
>>231
聞き入って昇天しちゃってるんでしょうよ。

一見座って眠っているように見える人でも
音楽が素晴らしすぎて、痺れて昇天しちゃっている人だって多いはず。
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
250 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 20:11:00.40 ID:0ME1C1/o0
話が脱線したw

コンサート中立っていると、足に神経が云ってしまわないか?
座っていれば、体の力がどこにもかからない状態になり、体に神経がいかなくなり、聞こえてくる音楽だけに100%集中できる。
勿論目もつぶって、すべてをシャットアウト。
じゃないと音楽聴けないと思うのですが、みなさん立ちながら音楽を100%「聴き入る」ことが出来ているのか???

ましてや、手拍子なんて考えられない。
アイラブユーの時に周りがやっているのでやらなくちゃいけないかな?と・・・やってみたが
手の方にばかり集中しちゃって(上手く叩けないし)、ライブ終わってからその時の歌い方を思いだそうとしても思い出せなくて、とても悔しい思いだったから
今年は一切手拍子も止めた。(手拍子なんてしてたら、結局音楽を全然聴けてないということなんだよね・・・orz)

だから、たとえ熱視線だろうが真夜中過ぎ〜だろうが、俺が座って目を瞑りながら聴いてたら、それは最高に聴き入っているという状態。
聴き入れているということは、それだけ素晴らしい歌唱だということの証明。100点満点!!!
田園の時は声が聞こえにくかったから、全く聞き入れなかったし、つまらねーと思ったから、しょうがなく立って手拍子しながら、メンバーの顔の様子を眺めてた。


そして、はっきり言って素晴らし音楽を聴いているときは拍手もしたくない。
なんの曲か忘れたが、今年も曲の最後で玉置さんが絶叫して終わって・・・。
僕、その絶叫で痺れて昇天しているわけよ。その絶叫した余韻をずっと味わいたくて・・・
ホントだったら会場を1分ぐらいそのまま無音のままでいてほしいのだが・・・
でもそこで拍手が入っちゃって、余韻も何もかも消えちゃうよねorz
その、曲を熱唱して歌いきった直後の「ああ〜良かった〜」という昇天し終わった、ケダルサノある余韻が最高なのにな・・・orz
(でも拍手しなければ失礼だしな・・・という葛藤もあり、それと戦っているw
だからその分、アンコールの時とかにメイイッパイ拍手してあげようとしてる。)

だから去年7月のライブは完璧だったから終始座って目を瞑ってたよ。
声が素晴らしすぎて、目も開けたくなかった。
ライブで全員が、ノリノリの曲であろうが関係なく、終始座って目を瞑って聴いていたら、それこそ伝説のライブだと思うw
みんな聴きながら昇天しちゃってるのw
演奏者としては、客のそういう光景が見られたら、これもある意味最高の喜びだと思う。
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
253 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 20:29:20.84 ID:0ME1C1/o0
だからそんな俺からしたら、手拍子とかしてる客見ると、「この人玉置さんをおちょくっているの???」と思ってしまうんだがなw

「じゃあそんだけハシャギタイなら、家でCDかけて、それに合わせてノリノリになって楽しんでおけば???」と思ってしまう。
毎回毎回ライブでは歌い方が違うんだし、その時その時の歌の方をちゃんと聞いとけよ・・・と思うのだが

まぁ・・・ひとそれぞれ、やりたいようにやればいいと思うwその人が楽しめればそれでいいんじゃないかな・・・。
今回の話で、「人それぞれ」なんだな〜。ということが、ホントにホントに身に染みて分かったw
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
255 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 20:33:39.28 ID:0ME1C1/o0
>>251
ちょっその言葉w
その言葉は、そっくり俺がみんなに言いたい言葉だwww
【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
257 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 20:42:32.41 ID:0ME1C1/o0
じゃあCDを聴いてろ、ってバカか?と思うw
生ライブで会場で聴くのとCDでは音が違うだろwww
会場で聴く、生音を噛みしめるようにして聴くのが良いんだろ。そんなの家では味わえない。

【安全地帯XIII】安全地帯・玉置浩二part63【JUNK】
261 :ちびまるこ[]:2011/12/22(木) 20:48:16.52 ID:0ME1C1/o0
>>256
そこなんだよね・・・www
玉置さんは、この2パターンをどう思うか?

1、座って聴き入りながら昇天している客

2、歌声が心に沁み込んでこなく聴き入れないから、しょうがなく立ってノリノリを装って
「はい、玉ちゃん、頑張ってまちゅね〜」と、まるで母親のように見守っている客

タマン的には、俺の歌声よりも俺の顔を見ろ!!!という本当のミュージシャンじゃないっぽいタイプそうだから、俺みたいなのは嫌われるかもw
タマンはモテルために音楽やっているから、上手く歌えなくなったら、「もうやめー」と投げたすタイプw
現に、一人の時は一切歌わないらしいw
ホントに歌うのが好きならば、一人の時でも歌うはずw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。