トップページ > 邦楽グループ > 2011年12月07日 > ZK6TfXUJ0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000173310318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mr.Children1206

書き込みレス一覧

Mr.Children1206
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 17:48:34.27 ID:ZK6TfXUJ0
>>557
別売りだとカップリングが最大4曲期待できるけど両Aだと1曲あるかどうかだろうからな…
掌/くるみはカップリングなかったし
それに1枚だと発売が4月になりそうだからあれだな
Mr.Children1206
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:02:44.42 ID:ZK6TfXUJ0
>>562
前編3月後編4月だからどっちも前半

>>565
前編がこけたらヤバイけどなw
大体こういうのって興行収入全編の方がいいから3月に出る気がするけどな
Mr.Children1206
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:10:02.40 ID:ZK6TfXUJ0
>>568
洋楽だから参考にはならんがデスノートの時は前編の時にアルバム&前編主題歌シングルカット、
後編の主題歌は後編公開時にシングルカットだったな
間半年もあったけど
Mr.Children1206
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:27:53.82 ID:ZK6TfXUJ0
>>577
最近バラードだと1番ピアノ+桜井(+アコギ)ってパターンが多いのがちょっとね
signや口笛みたいなあっさりしたバラードはかなり好きだ
Mr.Children1206
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:42:31.56 ID:ZK6TfXUJ0
>>588
それに尽きる
旅立ちはストリングスのイメージが強すぎてなぁ
スタジアムでストリングス隊がいた印象のせいかもしれんけど
Mr.Children1206
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:53:43.98 ID:ZK6TfXUJ0
そういやいつも主題歌発表されたタイミングで桜井のコメントって出るんだっけ?
主演二人とプロデューサーのコメントはあるけど
普段どうだったか忘れたけと併記されてなかったっけか
Mr.Children1206
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:58:48.12 ID:ZK6TfXUJ0
曲聞かんと何とも言えんがタイトルどうなんだろなw
素直に「涙の軌道」とか「PRAY」とかで良かった気も
Mr.Children1206
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 18:59:37.39 ID:ZK6TfXUJ0
>>608
アップテンポの曲をポップって言ってる感があるな
Mr.Children1206
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 19:34:15.78 ID:ZK6TfXUJ0
>>632
いやいや逆だろw
Mr.Children1206
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 19:40:34.06 ID:ZK6TfXUJ0
映画の公開が変則的だから一切想像がつかんな
なんにせよいい曲が聞ければそれで十分だ
apにも初参加してみるかな
Mr.Children1206
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 19:50:54.44 ID:ZK6TfXUJ0
>>644
20周年の来年にライブないのはどうなんだろう
10周年も15周年もツアー組んでるんだし
ワンダはああなっちゃったけど
Mr.Children1206
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 20:03:47.92 ID:ZK6TfXUJ0
>>651>>654
オリアル無理ならベストでツアーして欲しいんだよね
イノワーみたいにシングル冠してもいいけど
タイトル叫び祈りと被ってるの気になったけどロックンロールも丸かぶりしてるから今更かw
Mr.Children1206
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 20:04:36.94 ID:ZK6TfXUJ0
>>656
つfanfare
SENSE聞いてたらそんなこと言えないだろ
Mr.Children1206
699 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 20:49:58.81 ID:ZK6TfXUJ0
>>693
AKBで楽器できるやつ集めてねじ込むのが目に見える
Mr.Children1206
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 21:09:37.39 ID:ZK6TfXUJ0
>>716
まぁ大まかな分類ってことじゃないか?
ニシヒガとフェイクとロク生が同系統とかそういう意味だろ
Mr.Children1206
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 23:34:29.45 ID:ZK6TfXUJ0
>>859
10代だとそうなっちゃうのか…
23だが周りの人気はかなりのもんだぞ
チケットあるって言ったら釣れない女の子いないレベル
signが高校の時でオレンジデイズブームだったからな
当時もシングル年1で他のバンドと比べると少ないとかやや不満だったなw
贅沢すぎるが95〜6年あたりが中高生の世代はかなり羨ましかったりする
Mr.Children1206
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 23:50:12.09 ID:ZK6TfXUJ0
ブレイクが数年遅かったら小室とV系ブームに完全に埋れてたかもな
1アーティストで現象作れたのは運良かったと思う

>>875
蘇生クラスのアルバム曲ならほぼ知ってるからな周り
カラオケでの選曲が楽だ
男はベスト前女はベスト後のアルバムが好きな傾向にあるな
Mr.Children1206
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/07(水) 23:56:31.02 ID:ZK6TfXUJ0
アトハがアルバム歴代1位になったんだよな
影響ないとは考えにくい
たらればだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。