トップページ > 邦楽グループ > 2011年12月06日 > xhO8FTXt0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40010000000000020010101111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
!omikuji
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
BUMP OF CHICKEN 541

書き込みレス一覧

ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 00:05:30.29 ID:xhO8FTXt0
ただ日曜の見てやっぱりアジカンはテレビにバンバン出演するようなバンドじゃないことが分かった
今の位置がちょうどいいと思うよ ミスチルとかフランプールみたいになったら嫌だろう
トークとか見てもテレビ出演向いてないと思うの俺だけかな?
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 00:18:26.25 ID:xhO8FTXt0
DVD付きのベストって多分なくならないと思うんだよな DVDいる人といらない人とでって事で
何故かというとマジックディスクの初回限定盤からの推測なんだが
あれって無くならないよな? 13万も売れて初回限定盤があるってことはソニーの商法なのではないかと疑ってしまう
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 00:49:37.58 ID:xhO8FTXt0
ジャケット綺麗じゃないけど中村佑介の絵が何時から変わったんだ?
サーフブンガクまでは無機質な感じだったのがアニメ調になってる気がする
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
26 :!omikuji[sage]:2011/12/06(火) 00:50:13.12 ID:xhO8FTXt0
ミス じゃないけど→だけど
なんでこんなミスを…
BUMP OF CHICKEN 541
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 03:02:44.03 ID:xhO8FTXt0
そういう曲をタイアップに持ってくるなと
タイアップとしては花の名みたいな曲が最適だろうに
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
40 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 15:32:01.09 ID:xhO8FTXt0
アジカンで季節感のある曲って
春 海岸通り、融雪
夏 夏蝉 ブンカマ 夏の日残像

冬 真冬のダンス 粉雪 君の街まで
これぐらい?秋って或るか?
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
43 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 15:40:59.31 ID:xhO8FTXt0
12の12って1年の意だから違うな
秋っぽい曲はあるんだけどね 迷子犬とか夕暮れの紅とか
マジックディスクは秋っぽいよね 雰囲気が
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 18:35:21.82 ID:xhO8FTXt0
君の街まで確かに秋だな…間違えた
>>50 なんか映画何十回も見ないと手に入らないものとか或るんじゃなかったっけ?俺は興味ないんでよく知らんが

映像作品集3巻って幕張の映像だとずっと思ってた…横アリだったのか
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 20:49:48.85 ID:xhO8FTXt0
>>68 なんでそんな事を言ったかっていうと
昨日のラジオで伊地知が融雪は季節的にもいいからアリーナでやろうかっていってたからなんだが
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 22:24:16.66 ID:xhO8FTXt0
出なくてもいいだろ
今のままでいけよ テレビなんか出て下手に有名になれば
無理に大衆受けする曲ばかりつくるようになる
レミオロメンの二の足を踏むアジカンは見たくない
ASIAN KUNG-FU GENERATION 136
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/06(火) 23:15:56.33 ID:xhO8FTXt0
>>82 それ藤原基央との対談であったな 後藤も同意してるし
このスタンスで貫いて欲しい
ここまで10年近くこれできたんだからさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。