トップページ > 邦楽グループ > 2011年07月24日 > rR3f3oEM0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03300000000040010000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
B'z統一スレッド Vol.1610

書き込みレス一覧

B'z統一スレッド Vol.1610
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 01:21:18.85 ID:rR3f3oEM0
前スレ

>>973

上もののシンセが鳴るバックにへヴィなリフ
何回か聴いたが、今回のアルバムの中で一番いいかも

>>988

まったく同感。ヤツは相当倉木に入れ込んでるらしいw

B'z統一スレッド Vol.1610
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 01:29:10.27 ID:rR3f3oEM0
>>77

地味。16ビートのカッティングが主体。
一心不乱っぽいか。
B'z統一スレッド Vol.1610
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 01:57:17.05 ID:rR3f3oEM0
>>88

3回くらい通しで聴いたけど、ひとしずくとピルグリムが
クオリティ高いと思う。

あとは・・・ザ・マイスターとかはライヴで化けるかも
コール&レスポンスがあるので、ライヴ本編の最後はこれかな
B'z統一スレッド Vol.1610
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 02:08:23.31 ID:rR3f3oEM0
>>119

ギターフレーズ?
ボスの中で?それとも全体で印象に残るフレーズ?


>>122
ミディアムテンポ、全体的にホーンセクションが入ってる。
中盤にライヴで客に歌わせそうなところあり
夜よ〜みたいにヘヴィじゃない、むしろポップ
B'z統一スレッド Vol.1610
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 02:11:26.13 ID:rR3f3oEM0
>>131
全体的にストリングスが入って重厚な感じ
決して明るくはない、ギターが前面で鳴ってるので
パワーバラードって感じかな。
B'z統一スレッド Vol.1610
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 02:17:51.95 ID:rR3f3oEM0
>>134
時には自ら手を穢せる独裁者の大胆さ、とか

もっと歌詞突っ込んで歌ってもよかったかと

これでも稲葉は「アイロニカルすぎないか」って
心配してたみたいだからw
B'z統一スレッド Vol.1610
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 12:17:39.89 ID:rR3f3oEM0
>>305
あまりハードル高くしとかないほうがいいと思う
意外と地味だから
B'z統一スレッド Vol.1610
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 12:27:24.39 ID:rR3f3oEM0
>>316
シンセ・・・ひとしずく
ブラス・・・DAREKA
ストリング・・・命名

全体的にはギターオリエンテッドな作品
ただリフが・・・ちょっとがっかり
インタビューで歌メロ大事に作ったって言ってた意味は分かる
B'z統一スレッド Vol.1610
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 12:40:40.54 ID:rR3f3oEM0
>>323
まあ、確かに
さよ傷がヘヴィだっただけに・・・
B'z統一スレッド Vol.1610
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 12:57:49.55 ID:rR3f3oEM0
>>335
聞き込めばorライヴ後だと印象変わるかも
今回歌謡曲メロディ多めなんで、邦楽好きにはウケるかと

>>確かに
個人的には、GreenとCircleを聴いたときの印象と似てる
B'z統一スレッド Vol.1610
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 15:27:20.12 ID:rR3f3oEM0
5回ループ時点

ひとしずくのアナタ:上モノのシンセ、ハードなリフ。Liarっぱい?アルバムの中では一番人気出るはず
DAREKA:メジャー系のミディアムロック、中盤「だったらあげちゃえよ」みたいにLiveで歌わせると思われる。
ボス:16ビートのカッティング、一心不乱+夢のなかで会いましょう、歌詞はもっと突っ込んでほしかった。ごんべえのあいむそーりー
TooYoung:ハネたビートのシャッフル系歌謡曲、ジャズじゃない。
ピルグリム:秀逸、歌詞も良い。
ザ・マイスター:のってけのってけみたいなリフが・・・ちょいダサ、愛バク期待するとコケる、Liveでは化けそう。ソロ前にコール&レスポンスあり
デッドエンド:オープニングはヘヴィなんでオッと思わせるが・・・残念、この曲でヘドバンはできない。
命名…ストリング入って重厚なアレンジ、明るくはない、パワーバラード。
ウルソ…Liveで聴くならこのアレンジでいいけど、CDだと打ち込みがあってるような気がする。

シングル除けば
◎・・・ひとしずく、ピルグリム
○・・・なし
△・・・その他

がここまでの印象



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。