トップページ > 邦楽グループ > 2011年07月22日 > OrAHIBgOO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000101000011114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
B'z統一スレッド Vol.1609
B'z統一スレッド Vol.1610

書き込みレス一覧

B'z統一スレッド Vol.1609
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 15:40:30.01 ID:OrAHIBgOO
本当のプロは公演数分FCに多重入会し、全公演SS席確保する。
もはや正気の沙汰ではない。

>>775
ファンであるなら金を落とさず行こうとするのは邪道。プロとは認めん。
B'z統一スレッド Vol.1609
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 17:53:52.80 ID:OrAHIBgOO
カハマルカの瞳使えばいいのに>録画
B'z統一スレッド Vol.1610
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 22:55:38.93 ID:OrAHIBgOO
ACTIONを2枚組にするには当時のストック以外の別の曲も必要だった。
B'z統一スレッド Vol.1610
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:03:39.41 ID:OrAHIBgOO
新しい曲聴きたい気持ちはわかるが、仮に18曲全部ぶち込んだとして、そしたらそれはそれで「詰め込みすぎで作品のバランスが崩れてる」とか言うんだろ。

ぶっちゃけ現実的に考えてバラード何曲かあるし18曲を1枚には収められない。
2枚組にしたとして、今回のアルバムは「C'monがなければまとまらない」主旨の発言をインタビューでしてる以上、ディスク分割はするべきでない。

あとHomeboundがアルバム製作の過程で出来た曲だから収録は当然って話は何回言えば理解できんだ?
B'z統一スレッド Vol.1610
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:14:07.73 ID:OrAHIBgOO
>>99
Feverピエロもオリアル入ってるけどな
まぁピエロは無いも同然なタイアップがついてるが
あとその理屈で収録曲が決まるなら何らかの形でMAGICにイチバラが入ってたと思うよ
B'z統一スレッド Vol.1610
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:20:29.74 ID:OrAHIBgOO
アルバムの製作っていくつかパターンがあって、B'zはアルバム製作をメインにして、良いものが出来たらシングルとして先行発表、ってやり方をしてる。たぶんアルバムリリースに重点を置く海外アーのやり方に近い。
あと個人的に知ってるのはポルノで、2006年までのアルバムはシングルを中心に製作、ある程度出したら既発のシングル曲に合わせて溝を埋める感じでアルバム曲を作ってアルバムにまとめる、ってやり方をしてた。>>101が言ってるアーも多分そんな感じ。

後者の方式ならまだ批判のしようもあるけどな。
B'z統一スレッド Vol.1610
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:22:42.47 ID:OrAHIBgOO
>>107
北斗は上木の方だろ
B'z統一スレッド Vol.1610
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:23:51.11 ID:OrAHIBgOO
>>115の言い分ならまだわかる。
B'z統一スレッド Vol.1610
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:33:19.85 ID:OrAHIBgOO
>>121
それはお前の好みの問題だろ。
この方式はインタビューとかで公言してるよ。
あとアルバム収録曲>>>>シングルって認識はB'zに限らず全アーティスト共通の盲目ヲタの認識な。

一般受けしやすそうな曲をシングル化
→興味持った人がアルバム聴く
→アルバム曲のがシングルよりアーの性格が濃く出る
→それにハマった人がヲタに
→アルバム曲のがディープにハマれるからアルバム曲>>>>シングル曲と思い込む。

シングル曲は広く浅くを狙い、アルバム曲は狭く深くを狙ってると考えればいい。

例えば一般層はイチブトゼンブは良いと言うけど、荒川聴いてもなんとも思わない、とかそういうこと。
B'z統一スレッド Vol.1610
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:35:24.47 ID:OrAHIBgOO
とりあえずHomeboundがここで人気無いことだけはわかった。
B'z統一スレッド Vol.1610
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:46:03.52 ID:OrAHIBgOO
今回もまた最近MONSTERとかMAGICでやった2部構成っぽいアルバムなんだろうな。A面B面みたいな。
C'monとボスが重要な曲だって言ってるし、ちょうどこんな感じに分かれる。

01. C'mon
02. さよなら傷だらけの日々よ
03. ひとしずくのアナタ
04. Homebound
05. Don't Wanna Lie
06. DAREKA

07. ボス
08. Too Young
09. ピルグリム
10. ザ・マイスター
11. デッドエンド
12. 命名

13. ultra soul 2011←オマケ
B'z統一スレッド Vol.1610
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:51:44.82 ID:OrAHIBgOO
>>177
そういうニュアンスも含んでるから。
松本がミーハーなの加味しなくても、より多くの人に受け入れられる曲=良い曲という発想は自然。
良い曲だけど一般受けしない、なんて言っちゃうのは聴く側のエゴ。自分の好みと違う趣味嗜好を受け入れられてないだけ。
B'z統一スレッド Vol.1610
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:53:43.53 ID:OrAHIBgOO
>>189
結局タイアップだな。
B'z統一スレッド Vol.1610
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 23:55:03.58 ID:OrAHIBgOO
>>198
有料再配信→年明けてからDVD/BD化
とか、すごくやりそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。