トップページ > 邦楽グループ > 2011年06月15日 > 9eO8ps37O

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46300000011200010000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
L'Arc〜en〜Ciel 2096

書き込みレス一覧

L'Arc〜en〜Ciel 2096
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 00:16:31.56 ID:9eO8ps37O
改訂6.14版NO.3 ラルクと競馬

◆Promised land
ネオユニヴァースの血統をさかのぼるとある。昔海外で走った馬だから名前が同じくなのは偶然。

◆ネオユニヴァース
ラルクと同じく関西馬。

この馬はクラブ会員用の馬で40口でわって負担する馬主制度であり、名前は会員から募集して名付けられた。
会員のなかにファンがおり、会報に名付けた経緯がのってる。

募集価格が7000万円。
競争期間が二歳から四歳(虹)。
通算成績が13戦7勝。
13万人の観客が集まった第70回日本ダービーで、枠順が7枠13番で優勝。
その際、【ラルクのヒット曲NEO UNIVERSEが競馬場に流れた】。
最後に勝ったレース名が大阪杯(アルバムSMILEの発売から四日後で、ジャケットと同じ黄色枠だった)。

三年ぶりにラルクがライブをしたその日にG1レース出走。

ネオユニヴァースが初めてG1レース(皐月賞)を勝った4月20日は主戦騎手ミルコデムーロの出生地であるイタリアでその日は復活祭で祝日。
その皐月賞の二着はサクラプレジデント(sakura)

そのミルコデムーロは当時24(虹)歳。

競馬用語では馬が故障(重い怪我)することをパンクというが、ラルクが2004年6月2日に発売したシングルのジャケットに初めて馬(ペガサス?)のデザインを使い
、カップリングに初めてパンクアンシエルを収録したら、
そのCDの発売日にネオユ二ヴァースがパンク(故障)してしまった。

2004年9月20日札幌競馬場で行われた引退式当日の5R・2歳新馬の入場行進曲に、同馬の引退式にちなみNEO UNIVERSEが使われていた。

★ネオユニヴァースの子 

★オールアズワン(ラルクにAS ONEという曲あり)
札幌二歳SというG3勝ち

★ヴィクトワールピサ
ラルク20周年の今年に世界一の賞金レースドバイワールドカップ勝った。
勝負服がフランス国旗と同じくトリコロールカラー
今年も挑戦する凱旋門賞はフランス語で、Prix de【L'Arc】de Triomphe

★ネオユニヴァースと父違いの妹の競走馬にグラマラススカイがいる。

ルシエル(ラルクのファンクラブ名はLE-CIEL)という繁殖牝馬に、ネオユニヴァースが種付けされて産駒が誕生した(競走馬にはなれず)

★その他
シルクアンシエル(名前はラルク由来)
↓名付けた詳細は不明
ステイアウェイ
ビビットカラー
デイブレイクスベル
カゼノユクエ
デューン
L'Arc〜en〜Ciel 2096
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 00:20:52.08 ID:9eO8ps37O
>>410

ちなみに凱旋門賞は去年も走って、『7』着だった。

今年はネオユニヴァースの主戦だったデムーロ騎乗になるし去年よりみどころありそうで楽しみ。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 00:29:32.20 ID:9eO8ps37O
改訂6.15版NO.4 ラルクと競馬

◆Promised land
ネオユニヴァースの血統をさかのぼるとある。昔海外で走った馬だから名前が同じくなのは偶然。

◆ネオユニヴァース
ラルクと同じく関西馬。

この馬はクラブ会員用の馬で40口でわって負担する馬主制度であり、名前は会員から募集して名付けられた。
会員のなかにファンがおり、会報に名付けた経緯がのってる。

募集価格が7000万円。
競争期間が二歳から四歳(虹)。
通算成績が13戦7勝。
13万人の観客が集まった第70回日本ダービーで、枠順が7枠13番で優勝。
その際、【ラルクのヒット曲NEO UNIVERSEが競馬場に流れた】。
最後に勝ったレース名が大阪杯(アルバムSMILEの発売から四日後で、ジャケットと同じ黄色枠だった)。

ベストアルバム三枚同時発売の四日後にスプリングS(G2)勝ち。(二着はサクラ(sakura)プレジデント)←new!

三年ぶりにラルクがライブをしたその日にG1レース出走。

ネオユニヴァースが初めてG1レース(皐月賞)を勝った4月20日は主戦騎手ミルコデムーロの出生地であるイタリアでその日は復活祭で祝日。
その皐月賞の二着はサクラプレジデント(sakura)

そのミルコデムーロは当時24(虹)歳。

競馬用語では馬が故障(重い怪我)することをパンクというが、ラルクが2004年6月2日に発売したシングルのジャケットに初めて馬(ペガサス?)のデザインを使い
、カップリングに初めてパンクアンシエルを収録したら、
そのCDの発売日にネオユ二ヴァースがパンク(故障)してしまった。

2004年9月20日札幌競馬場で行われた引退式当日の5R・2歳新馬の入場行進曲に、同馬の引退式にちなみNEO UNIVERSEが使われていた。

★ネオユニヴァースの子 

★オールアズワン(ラルクにAS ONEという曲あり)
札幌二歳SというG3勝ち

★ヴィクトワールピサ
ラルク20周年の今年に世界一の賞金レースドバイワールドカップ勝った。
勝負服がフランス国旗と同じくトリコロールカラー
今年も挑戦する凱旋門賞はフランス語で、Prix de【L'Arc】de Triomphe

★ネオユニヴァースと父違いの妹の競走馬にグラマラススカイがいる。

ルシエル(ラルクのファンクラブ名はLE-CIEL)という繁殖牝馬に、ネオユニヴァースが種付けされて産駒が誕生した(競走馬にはなれず)

★その他
シルクアンシエル(名前はラルク由来)
↓名付けた詳細は不明
ステイアウェイ
ビビットカラー
デイブレイクスベル
カゼノユクエ
デューン

L'Arc〜en〜Ciel 2096
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 00:51:11.70 ID:9eO8ps37O
>>434

ひとつならまだしもここまで関連するとなかなか面白いな。

ちなみに来週日曜日の宝塚記念(G1)にネオユニヴァース産駒がでてくる。

そして、三日後にグラマー発売。

まぁこのくらいならラルクが活動しだしたらこれからいくらでもでてくるだろう。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 01:04:17.24 ID:9eO8ps37O
>>447

アンライバルド。ネオユニヴァースと同じく皐月賞馬。ただ前走が重傷からの長期休み明けだったし、今回も相手が強いから勝つまではいかないだろうな。


L'Arc〜en〜Ciel 2096
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 01:12:06.38 ID:9eO8ps37O
>>452

早熟だけではなく成長力も十分あったぞ。

なぜなら古馬G2で、のちに古馬G1を勝つ相手を退けて勝利している。

しかも59sで。59sで古馬G2を勝つのは早熟だけではできないこと。

無事なら、ダービーでくだしたゼンノロブロイと比較しても古馬G1はとれた。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 01:27:03.44 ID:9eO8ps37O
話題なんて別にラルクに関係してなくてもなんでもいいんだよ。

違反したって罰則ないんだから、好きな話題書き込め。俺が許可する。

どうせ、つまらない話題なら誰も絡まず自動的に埋もれていくんだから。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 01:36:48.67 ID:9eO8ps37O
俺様だよ。この様だよ。

>>473

よし。もっと輝くから応援よろしくな☆
L'Arc〜en〜Ciel 2096
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 01:41:20.56 ID:9eO8ps37O
しかしたまあり一日だけ当選ならいくか迷うな。交通費割高になるからな。まぁ宿泊費はかからないが。


L'Arc〜en〜Ciel 2096
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 01:43:08.02 ID:9eO8ps37O
だいたい同じドームでも当時と消防法とかがかわったら収容人数もかわるだろ。

かわったかしらんが。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 02:08:56.15 ID:9eO8ps37O
しかしシアキスラストが2月17日 マリンメッセ福岡
次の世界ツアーが
4月19日 上海浦東源深体育場 (中国)からスタートで二ヶ月の感覚。。

今回は12月頭で終りだから2月頭から世界ツアーかな。

前回は一ヶ月半でまわったが、今回は回数も会場の場所もバラバラだから二ヶ月ちょいはかかるだろう。(L7同様、だいたい一週間で一ヶ所とみて)。追加がありそうだから三ヶ月はかかるかな。

もしくはスタートが三ヶ月頭なら最終日が5月30日あたりにできるし、記念日に東京でライブできそう。

しかし、となると5月30日までアルバムはお預けだな。


L'Arc〜en〜Ciel 2096
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 02:17:37.08 ID:9eO8ps37O
世界ツアーは、いま発表されてる八ヶ所まわるだけでも8週(2か月)かかる。

最短で2月頭から始まっても三月頭までかかる。

となると、ラルクはかならずアルバム一ヶ月前には先行シングルだすので、三月末に先行シングルだして四月末アルバムならありえる。

全て最速、アンドモアなしだとしたらね。

しかしアンドモアだから、追加は100%あるし、一ヶ所だけとはかんがえづらい。

まぁでも四ヶ所追加で四週(一ヶ月)かかったとしても、四月末に先行シングル、5月末にアルバムはありえるか。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 02:23:51.12 ID:9eO8ps37O
>>491間違った。訂正!

世界ツアーは、いま発表されてる八ヶ所まわるだけでも8週(2か月)かかる。

最短の2月頭から始まっても三月末までかかる。

となると、ラルクはかならずアルバム一ヶ月前には先行シングルだすので、四月頭に先行シングルだして四月末か五月頭にアルバムならありえる。

全て最速、アンドモアなし、だとしたらね。

しかしアンドモアだから、追加は100%あるし、一ヶ所だけとはかんがえづらい。

何ヵ所かによるが、5月末にアルバムはスケジュール的にぎりぎりだね。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 09:34:19.04 ID:9eO8ps37O
改訂6.15版NO.6 ラルクと競馬

◆Promised land
ネオユニヴァースの血統をさかのぼるとある。昔海外で走った馬だから名前が同じ曲があるのは偶然。

◆ネオユニヴァース
ラルクと同じく関西馬。

この馬はクラブ会員用の馬で40口でわって負担する馬主制度であり、名前は会員から募集して名付けられた。
会員のなかにファンがおり、会報に名付けた経緯がのってる。

募集価格が7000万円。
競争期間が二歳から四歳(虹)。
通算成績が13戦7勝。
13万人の観客が集まった第70回日本ダービーで、枠順が7枠13番で優勝。
その際、NEO UNIVERSEが競馬場に流れた。
最後に勝ったレース名が大阪杯(アルバムSMILEの発売から四日後で、ジャケットと同じ黄色枠だった)。

ベストアルバム三枚同時発売の四日後にスプリングS(G2)勝ち。(二着はサクラ(sakura)プレジデント)

三年ぶりにラルクがライブをしたその日にG1レース出走。

ネオユニヴァースが初めてG1レース(皐月賞)を勝った4月20日は主戦騎手ミルコデムーロの出生地であるイタリアでその日は復活祭で祝日。
その皐月賞の二着はこれまたサクラプレジデント(sakura)

そのミルコデムーロは当時24(虹)歳。

競馬用語では馬が故障(重い怪我)することをパンクというが、ラルクが2004年6月2日に発売したシングルのジャケットに初めて馬(ペガサス?)のデザインを使い
、カップリングに初めてパンクアンシエルを収録したら、
そのCDの発売日にネオユ二ヴァースがパンク(故障)してしまった。

2004年9月20日札幌競馬場で行われた引退式当日の5R・2歳新馬の入場行進曲に、同馬の引退式にちなみNEO UNIVERSEが使われていた。

★ネオユニヴァースの子 

★オールアズワン(ラルクにAS ONEという曲あり)札幌二歳SというG3勝ち

★そのオールアズワンはラルク20周年ライブが行われた日に、会場から近い東京競馬場で日本ダービーに出走した。(ユニバーサルバンクも)←new!

★だからラルクファンであり競馬ファンのこの文章制作者はしこたま負けた。←new!

★ヴィクトワールピサ
ラルク20周年の今年に世界一の賞金レースドバイワールドカップ勝った。
勝負服がフランス国旗と同じくトリコロールカラー
今年も挑戦する凱旋門賞はフランス語で、Prix de【L'Arc】de Triomphe

★ネオユニヴァースと父違いの妹の競走馬にグラマラススカイがいる。

ルシエル(ラルクのファンクラブ名はLE-CIEL)という繁殖牝馬に、ネオユニヴァースが種付けされて産駒が誕生したが競走馬にはなれず。

★その他
シルクアンシエル(名前はラルク由来)
↓名付けられた詳細は不明
ステイアウェイ
ビビットカラー
デイブレイクスベル
カゼノユクエ
デューン
ダイブトゥーブルー←new!

L'Arc〜en〜Ciel 2096
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 10:10:06.56 ID:9eO8ps37O
シャイン←new!
スノードロップ←new!
ドライヴァーズハイ←new!
L'Arc〜en〜Ciel 2096
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 11:36:12.77 ID:9eO8ps37O
アルバム二枚何てやらんやらん。

グラマー、ネクサス、シャイン、(ドリキン)、(バイバイ)、ブレス、先行シングル

ドリキンはベストだけどもう収録されたしアニバーサリーなアルバムだから曲調的に収録されない可能性がある。

となるとシングル5曲+バイバイふくむアルバム曲が7曲くらいでちょうどいい。まぁドリキンふくんでも十分だけど。

アルバム二枚なんてレコーディングしてる時間なんかない。記念日5月30日ちょうど水曜日までに発売するならね。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 11:49:45.70 ID:9eO8ps37O
どうせ世界ツアーするんだから輸入版は全英語詞でとかならありえるがこれもスケジュールないな。

日本版と輸入版でシングル曲だけだふらせてアルバム曲は違うのを収録とかも面白そうだ。

シングル5曲+アルバム曲10曲を日本版と輸入版に半々にしてどちらも10曲入りアルバムと。

せっかく世界ツアーやるんだからそれをうまくアルバムの売り上げにつなげるプロバガンダにしなきゃだめだ。

世界ツアー各会場の様子をうつしたライブDVDをつけろ。八ヶ所回るなら八曲でも。

L'Arc〜en〜Ciel 2096
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/15(水) 15:52:02.16 ID:9eO8ps37O
だいたいラルクの曲を全部知らないやつだってライブきてるのに、たかだかラルク好き芸能人を知らないやつがいたからってうだうだいうのはナンセンス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。