トップページ > 邦楽グループ > 2011年06月14日 > UFn0riUxO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100101000012634322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
L'Arc〜en〜Ciel 2096

書き込みレス一覧

L'Arc〜en〜Ciel 2096
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 08:24:24.26 ID:UFn0riUxO
CBC賞タマモナイスプレイ本命だったかマーメイドSはアスカトップレディだな。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 11:57:19.21 ID:UFn0riUxO
いまさらだが、しかしKenはほんとうに景色というか風景を音、曲にあらわすのがピカ一だな。

hydeもテツも素晴らしい作曲家だけど、その部分はKenが圧倒的だわ。個人的に。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 13:43:21.73 ID:UFn0riUxO
>>133

ノシ
L'Arc〜en〜Ciel 2096
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 18:12:08.11 ID:UFn0riUxO
>>220

よくみたらネオユニヴァースが一番人気のときに、二番人気が『サクラ』プレジデントなのもなんというか凄い偶然だな。『7』着だし。

皐月賞はネオユニヴァースと『サクラ』プレジデントのある意味ラルク的ワンツーフィニッシュ。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 19:52:26.76 ID:UFn0riUxO
>>266

そんなことわかってるっつーの。

ネオユニヴァースが出てきたレース、しかもG1でサクラとワンツーフィニッシュなんてどんだけの確率だと思ってんだよ。

別にこじつけたくなければあんたはしなければいいだけ。俺はする。それだけのこと。

いちいちいちゃもんつけるな。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 19:58:20.93 ID:UFn0riUxO
ちなみにネオユニヴァースは関西馬だがサクラプレジデントは関東馬。まるでsakuraだけが関東出身だったのにあわせてるかのように。


L'Arc〜en〜Ciel 2096
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:11:23.77 ID:UFn0riUxO
しかも最後に勝った大阪杯はSMILE発売の四日後(同じ週)で、SMILEジャケと同じ黄色の枠だった。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:22:22.95 ID:UFn0riUxO
ちなみにネオユニヴァースと父違いの妹はグラマラススカイという名前で7歳まで走った
L'Arc〜en〜Ciel 2096
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:23:41.95 ID:UFn0riUxO
あっ7歳まで走ったは間違い
L'Arc〜en〜Ciel 2096
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:37:07.36 ID:UFn0riUxO
>>288

誰も興味ないのになんでまとめる人がいるんですか?感情論ではなく、理論的な説明をお願いします
L'Arc〜en〜Ciel 2096
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:38:14.17 ID:UFn0riUxO
あっ>>289ね。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:45:23.07 ID:UFn0riUxO
>>293

あなた漫画のヒーローみたく、必殺技の説明を敵にひとしきりしてから必殺技を使うお馬鹿さんですね。本当につぶせるなら相手に告知せずいきなりやりなさいよ。。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 21:31:20.97 ID:UFn0riUxO
俺も当日東京競馬場にいたわけじゃないからネオユニ流れたかは知らないが競馬板で何回もみたから間違いないだろう。

アナウンサーのくだりはきいたことないが
L'Arc〜en〜Ciel 2096
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 21:32:22.21 ID:UFn0riUxO
>>321

全国区ならNHKかフジかテレ東だな。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 21:40:25.17 ID:UFn0riUxO
フジは三宅でつべにあるがいってないな。NHKは宣伝になりそうなことはしないし、あるとしたらテレ東か地方局だな。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 22:31:06.03 ID:UFn0riUxO
ディルなんて、グレイとラルクが大人気のときにXのヨシキがいかにもグレイとラルクにあやかった名前つけた時点で興味なし。

ディル・アン・グレイって…

しかも真似してシングル三枚同時発売でデビューって…

便乗しすぎ。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
367 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 22:39:40.86 ID:UFn0riUxO
>>361

最終あとなの?そこらへんは詳しくはわからん。

ラルクに関係してる話なんだからなんら引け目を感じる必要なし。違法音源コピーを嬉しげに語る馬鹿よりまし。

>>364

単勝一万買ったってのと、勝つまでネオユニやらないとかいってたな。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 22:55:45.64 ID:UFn0riUxO

         ↓ここ注意
自由への招待 2004.6.2 Release
       ↓ここ注意
カップリング(P'UNK〜EN〜CIEL)
※ちなみにジャケは馬←ここ注意

で、これ↓

2冠馬ネオユニヴァース、屈腱炎を発症     ↓ここ注意
[中央競馬] 2004年06月02日(水)15時21分

 2日、昨年の皐月賞、日本ダービー(共にG1)を制したネオユニヴァース(牡4、栗東・瀬戸口勉厩舎)が右前浅屈腱炎を発症したことがわかった。完治まで9ヶ月以上を要する見込み。
              
※↑みたく、サラブレットが走れなくすることを『パンク』という。
         ↑ここ注意

 同馬は、5月2日に行われた天皇賞・春(G1)で、2番人気に支持されながらイングランディーレの10着に終わり、27日に行われる宝塚記念(G1)での巻き返しを図っていた。

宝塚記念の第1回ファン投票(5月27日発表)では1位に支持されている。また、10月3日(現地時間)に仏国・ロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(仏G1・芝2400m)への1次登録も済ませていた。

 ネオユニヴァースは父サンデーサイレンス、母ポインテッドパス(その父Kris)という血統。

02年11月、京都でデビュー勝ち。続く中京2歳S(OP)3着の後、白梅賞(500万)から、きさらぎ賞(G3)、スプリングS(G2)、皐月賞、日本ダービーまで5連勝で2冠を達成。

続く宝塚記念で4着、休養明けの神戸新聞杯(G2)で3着、94年のナリタブライアン以来9年ぶりの3冠がかかった菊花賞(G1)は3着に終わっていた。

ジャパンC(G1)4着後休養。今年初戦の産経大阪杯(G2)で久々の勝ち星を挙げていた。通算成績は13戦7勝(重賞5勝)。


L'Arc〜en〜Ciel 2096
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 22:59:47.26 ID:UFn0riUxO
>>371

あ、そう。みんなパクリとしか思ってないよ。

だいたい、違うのでなづけられたっていうが、グレイとラルクが活躍してたからあやかって似たような響きの言葉を探して名付けたかもしれんやろ。

まぁ三枚同時やってるだけでもあやかりすぎだ。
L'Arc〜en〜Ciel 2096
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 23:06:57.53 ID:UFn0riUxO
ダービーじゃなく、これは初めてしった。

ネオユニヴァースの引退式、行われる
[中央競馬] 2004年09月20日(月)16時03分 注目数:0人 コメント数:0件

 20日、昨年の2冠馬ネオユニヴァース(牡4、父サンデーサイレンス)の引退式が札幌競馬場で行われた。
ダービー優勝時の13番のゼッケンを付けて登場した同馬は久しぶりの競馬場の雰囲気にやや興奮気味だったが、それでもクラブオーナーなど約60人の出迎えを受けて、第二の馬生へのスタートを切った。
あいさつに立った吉田照哉さんは「今年は凱旋門賞への挑戦を夢見ていましたが、果たせず残念です。残された夢は産駒に托したい。これからも声援をお願いいたします」と語った。

 同馬は、皐月賞、ダービーのクラシック2冠のほか、きさらぎ賞(G3)、スプリングS(G2)、大阪杯(G2)などに優勝しており、通算成績13戦7勝。

今後社台グループが中心となるシンジケートに総額12億円評価でリースされ、早来・社台スタリオンステーションで種牡馬生活に入る。
     ↓ここ注意
 なお、同日に行われた5R・2歳新馬の入場行進曲には、同馬の引退式にちなみ、人気ロックグループL'Arc-en-Cielのヒット曲「NEO UNIVERSE」が使われていた。


L'Arc〜en〜Ciel 2096
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 23:37:08.41 ID:UFn0riUxO
arkrayがアジア何ヵ国かで同時発売され、グラクロ最終日はアジア何ヵ国で中継され、
翌年トヨタがアジア向けCM曲に起用し、のちにキリンやグリコやヤクルトら日本企業が台湾やらのアジアむけCMに曲を起用してる。

一流企業でも、ラルクはアジアで人気知名度があると判断している。

まぁライブ動員みればいわずもなが

しかし火がついたのはarkrayからでいいのか?
L'Arc〜en〜Ciel 2096
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 23:43:19.28 ID:UFn0riUxO
本格的に火がついたのはやはりarkrayからだろうな。

じわじわは知ってるのもいただろうが、日本でも爆発したのはその前年だし、その人気ぶりから翌年の中継やら発売オファーがきたのか、レコ社が市場拡大をねらいアジアに目をむけるため発売と中継を計画したんだろうな。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。