トップページ > 邦楽グループ > 2011年05月02日 > Gt0jDClZ0

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/2283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●UNISON SQUARE GARDEN その10●

書き込みレス一覧

●UNISON SQUARE GARDEN その10●
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 02:08:38.44 ID:Gt0jDClZ0
今出てる雑誌GIGSにインタビューでてるな。

今度のシングルでなぜシンセなどをオーバーダブしたかの
説明をしている。
田淵の説明はなんか後付けっぽく感じる。

「頭でなっている音楽を120%再現するため」
ということだが、今までの
「3人でできることの限界に挑戦する」
という姿勢が限界に来たって言うことなんじゃないか。

たとえば斎藤がギターでもっとカラフルな音を使って
さまざまな演奏法を導入できれば、まだまだアレンジの可能性は
あるとおもうのだが。
斎藤もインタビューで言ってるけど
「僕はシンガー」なんだろうな。
●UNISON SQUARE GARDEN その10●
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 12:37:52.04 ID:Gt0jDClZ0
>>551
木琴はTKOがライブでもたたいてたからな。
3人が演奏できる範疇だった。

パーティースタイルの打ち込みも田淵自身がやってた。
今回のシングルの打ち込みは人にやってもらってる。
●UNISON SQUARE GARDEN その10●
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/02(月) 16:18:43.29 ID:Gt0jDClZ0
>>560
おお、そうだったねえ。
アンディーも最終的には人の手を借りていた。
しかしあの曲はバンドアレンジが先に出て、リメイクみたいな形
だった。

今回はオリジナルバージョンとしてだから・・・
といっても、どうでもいいか。
本人たちが望む形になっていれば。

私は田淵と同じで新譜が出るまでは断片的に聞きたくないので、
まだ音を聞いてなかった。
5月11日まで考えるのはやめる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。