トップページ > 邦楽グループ > 2011年03月26日 > et8N1yNy0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あ ◆Y5s1szoUUA
L'Arc〜en〜Ciel2046

書き込みレス一覧

L'Arc〜en〜Ciel2046
605 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 00:26:02.72 ID:et8N1yNy0
>>603どの部分も硬直しないよ。

俺はちと変わった女と気が合うみたいだ。
綺麗なのに変わってる女って結構いるのな。

最近友達以外でちゃんとした話ができる人がいない。
せいぜい流行りの芸能人とかゲームとか、そんな話ばっかり。
例えば今回の地震のことでも、被災者だけじゃなくて日本で生きてるそれぞれの人間の心境の変化とか、
考え方の変化とか、当たり前だった概念が一瞬で壊れることでの精神的なともどいとか、
そういうことを話したかったが、
そんなのは過去の嫌なこと、と軽く定義してまた薄っぺらいありふれた話題のことしか話さないのな。



L'Arc〜en〜Ciel2046
607 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 00:34:26.54 ID:et8N1yNy0
世の中の色んな出来事について自分なりの考え方とか教えてくれれば面白いのに、
メディアで拡散されることだけを、、常にメディア受け売りの口当たりの良いネタばかり。

自分の考えとして言ってるのも、全部メディアで垂れ流されてるマニュアル。
結局大多数の側につき、少数の人に「どうしたの?こっち来ないの??」的な扱いをする。
意識はしてなくても無意識に持ってる。

空気?なにそれ。
皆が決まりきった価値観に縛られ、かといって皆が手を取り合い進んで行くスタンスではない。
群れで異なる者を排除するのは、自分のなさ、自分の存在力の弱さをまぎらせるためだ。
群れを形作っているそれぞれの分子は気が弱いひっつき虫どもだ。

自分がない奴らばかりなら、そいつらが納得できるような価値観、概念を
こっちが大衆の目の前で提示してやれば良い。

そして奴らは新たな価値観に動き出す。
しかしぞろぞろ一緒に固まって。

無限ループ。
これが日本の流行りのからくり。
L'Arc〜en〜Ciel2046
610 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 00:41:21.41 ID:et8N1yNy0
「信じる」という言葉に責任を全て投げ出し、思考停止する危険な人間達。
信じることマンセーな風潮、歌も流行ってる。

こういう部分でもやはりラルクは違うなと思う。
当たり前のようで他と違うというか。


その言葉を信じても良いの?
遥かな優しさに出会えるの?
争いの炎は消えたよね?
きっと夢のような世界

こういう歌詞は人間の歴史の汚さを知り尽くしてるから書けるんだと思う。
飲み会でエグザイル、あやや、ジャニーズで大盛り上がりの中これを歌ったら思い切りシラケた。
ブスな女が伏し目でストローでカクテルずーずー吸ってた。


L'Arc〜en〜Ciel2046
612 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 00:45:11.09 ID:et8N1yNy0
>>609この頃は寒さで鬱だよ。このごろっていうか結構続いてるけど。
それが全く通じない職場だから嫌だ。
もうテンションあげてるのがデフォみたいな。

俺なりに努力はしてるけど、無理な者は無理だ。
ラニバ開催される頃になればテンションあがるな。

っていうか仕事中でものみかいでも、そんなに楽しいの??
何に対してそんなにパッションを持てるのかわからない。
なんか特典あんの?
L'Arc〜en〜Ciel2046
613 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 00:49:34.25 ID:et8N1yNy0
>>611いや別に何も考えないで好きな曲歌っただけだよww
すげー地味な曲だと思ってたけど最近いきなりラルクでベスト5ぐらいになってw

でもなんでくだらない恋愛の歌はよくて
こういう世界の、信じるものが違う者同士の争いみたいな、
俺たち人間の歴史の普遍的なテーマみたいな歌を歌っちゃ駄目なの??

やっぱ無機質に作られた緑の上でメルヘン生活してた奴らは馬鹿ばっかだよ
L'Arc〜en〜Ciel2046
614 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 00:57:39.01 ID:et8N1yNy0
もともと、関係を保つための半ば強制的な付き合いって何だろう。
どうやっても保てないからやってるんじゃないの??

忙しい仕事のせいで人間関係に亀裂が生じ、それを和らげるために皆で酒の力を借りてわいわいする。

・・こんな名目でか? ならくだらないな。
最初の乾杯だけは人並みに盛り上がれるが、そこからが苦痛だ。
何を話す??  いや、話すことはない。
というか元々来たくてきたんじゃない。なんのやる気もない。
時が経つのを待つ。  じゃあ帰るべきでは。
でも関係が・・。 そんなことも許せない関係なのか。。

奇声を上げて盛り上がってる人達。
「浮いてる」という既存のカテゴリにはめられてしまう俺。

もう一生学校みたいだな。
L'Arc〜en〜Ciel2046
615 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 01:00:01.17 ID:et8N1yNy0
それに対抗することに変に熱を入れると「中二病」
それをひたすら受け入れては自我が無くなる。
その間をふらふらしていては自分が定まらない。

結局日本社会って漱石が「草枕」で皮肉ってた頃となんら変わらないのな。
L'Arc〜en〜Ciel2046
616 :◆Y5s1szoUUA [sage]:2011/03/26(土) 01:12:12.82 ID:et8N1yNy0
自分が思い描く、理想的な世界。
はっきりと思い描くことはできないが、
その根底にちゃんとしたルールがあることが前提なのは決まっている。
秩序。責任。共存。

だから俺は某国の主義、言動、教育が許せないし、
今後もスルーして黙っていようなんて思わない。

人間ってのは進化する生き物なんだ。
共存できない奴って言うのは絶対どっかに問題があるんだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。