トップページ > 邦楽グループ > 2011年01月28日 > mnU9we6g0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000111000010543017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ONE OK ROCK 15o'clock

書き込みレス一覧

ONE OK ROCK 15o'clock
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 01:31:09 ID:mnU9we6g0
凄いなwww
ファン多数のコーラスCDに入れるくらいならTakaが入れるよ
歌唱力
Taka>武道館のファン全員
ONE OK ROCK 15o'clock
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 11:03:38 ID:mnU9we6g0
>>812
あの感じは嫌いではなかったww
けどあまりにも短いし何も無さすぎるな
つまらなかったことは確か

>>815
それはONE OK ROCKを聴いていようがいまいが同じだよ
そういう音楽を普段聴いてたって事
ONE OK ROCKを聴いたって良い音楽は変わらず良い音楽だよ
言い方悪いけどね
ONE OK ROCKよりレベルの高い演奏力や歌唱力、時には両方高いレベルのバンドも居る訳だから

ONE OK ROCK 15o'clock
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 12:32:30 ID:mnU9we6g0
>>818
演奏力、歌唱力があれば良いとは言わない
けど演奏力、歌唱力がないと良い音楽にはならない
好き嫌いは主観だけど上手い下手は別だよ

主観だと言いつつも流行りものの薄っぺらい音楽とか技術も何も無い俳優だかタレントだか解らない人の音楽を
聴いて良い歌だとか言ってる人を見ると感性を疑うよ
何を良いと思うかなんて自由だけど狭い範囲でしか音楽を知らないし聴いてないんだなと思う

ONE OK ROCK 15o'clock
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 13:57:08 ID:mnU9we6g0
>>821
その
最低限が備わってないプロが今多すぎると思う
カラオケレベルかそれ以下の歌唱力だったり学園祭かと思うような演奏力
そんなレベルのアーティストが曲を出してそれを良い音楽として捉えてる
そんな人が居るのが悲しいなと思ったんだよ
良い悪いじゃなくてなんだか切ない
良い音楽を作る人は技術も伴ってくるし技術が無いと作れる、できる幅が狭いから
自然と質は悪くなる

それの好き嫌いは個人の感性次第だけど

長々と意味のない議論に付き合わせてごめん
自分の好きなアーティスト、曲で技術の無いアーティストが居るかどうか考えたら
自然と答えが出ると思うけど
ONE OK ROCK 15o'clock
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 18:20:32 ID:mnU9we6g0
実力が売上に反映されるような時代じゃないからな
上位アーティストがそれを証明してる
今は実力や技術よりも知名度や人気もしくは売り方が一番大切
今の人気アーティストなら絵描き歌歌ったって売れるよ
ONE OK ROCK 15o'clock
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 20:02:12 ID:mnU9we6g0
>>842
走るのが楽しい?
え?ごめんちょっと意味が解らない
何が言いたいんだろう
ONE OK ROCK 15o'clock
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 20:03:44 ID:mnU9we6g0
アゲてしまったすみません
ONE OK ROCK 15o'clock
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 20:33:45 ID:mnU9we6g0
>>846
走っちゃうのと走るのは違う
テンポ通り出来るのをあえて走る、溜めるなら解る
万が一仮に技術が無い人が走ってしまってるのを楽しいと言ってみても
それは言い訳というか聞き苦しいし見苦しい

それにYmoは演奏技術あるだろ

例に出すなら下手だけど良い音楽
技術が無いのに良いと思えるアーティストを例に出してくれないと
ONE OK ROCK 15o'clock
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 20:36:47 ID:mnU9we6g0
なんでsageが消えるんだ・・・
ONE OK ROCK 15o'clock
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 20:58:40 ID:mnU9we6g0
>>849
テンポアップではない
細かく説明すると長くなるからしないけど元のテンポを残すか残さないかで違うよ
正しく演奏する技術があってそうしないのは別だよ
本当に走ってるならそれを本人が楽しいと思おうが言おうが関係ないよ
聴いて違和感があったりしたらミスだし上手いとは言えないし
それが心地よく聞こえるならそれも表現の一つだし

何よりYmoに関しては技術があるから良いけど
それをそこらのアマチュアや素人が言ったってダメでしょ?
ONE OK ROCK 15o'clock
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 21:00:18 ID:mnU9we6g0
>>850
でもONE OK ROCKはドラムが上手いから結構安心だよね
ONE OK ROCK 15o'clock
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 21:12:48 ID:mnU9we6g0
>>853
何を言ってるんだよ・・・
Ymoが技術がないからとか言い出したのは君だろ
技術があるYmoを出してきたのがそもそもの間違いだよ
ONE OK ROCK 15o'clock
858 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 21:39:19 ID:mnU9we6g0
>>855
原曲通り演奏出来た過去があってその技術が認められた後の
走るのが楽しいでしょ?
今は自分のやりたいように楽しんでるんでしょ
それを今更技術がどうこう言えないよ

解らないかなぁ・・・
走るような演奏技術がない奴はダメってのは
楽譜通り演奏できない奴がそれを正当化してもダメって事
Ymoは楽譜通りにだって演奏できてたでしょ?
楽譜通り演奏できないくせに楽譜通りやるだけじゃつまらないとか言う勘違いアーティストはダメだって事

それにそもそも>>823に対してなんでYmoを出してきの?
技術がないアーティストを否定したんだけど

>>856
それはごめんいきなり言われて素で解らなかったんだ
ONE OK ROCK 15o'clock
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 21:41:13 ID:mnU9we6g0
まただよ・・・
なんなんだよこのパソコン
毎回毎回ageやがって
俺が書き込むときはsageって書いてあるのに
書き込む前だけsageるような顔しやがっていざ書き込んだらage・・・
みんな本当にごめんよ
ONE OK ROCK 15o'clock
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 22:05:31 ID:mnU9we6g0
>>860
なんだか長々ごめん
そして所々ちょっと強く言ってごめん
ONE OK ROCK 15o'clock
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 22:06:43 ID:mnU9we6g0
まただ・・・
本当みんなごめん
なんだこれウィルスか?
ageウィルスだな
みんなも気を付けて
本当に心から申し訳ない
ONE OK ROCK 15o'clock
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 22:52:48 ID:mnU9we6g0
>>866
ギターは少し問題だと思う
一般的に見てじゃなくてONE OK ROCKっていうバンドとして見ると
少しギターが残念かなって
下手とかじゃなくて周りのレベルを考えると勿体ないかなって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。