トップページ > 邦楽女性ソロ > 2021年08月28日 > H6LddLFd0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歌姫 (ワッチョイ 0290-4thN)
大森靖子 26

書き込みレス一覧

大森靖子 26
620 :名無しの歌姫 (ワッチョイ 0290-4thN)[]:2021/08/28(土) 17:10:14.97 ID:H6LddLFd0
>>617
大森靖子「このたびはインターネット上で大変お騒がせ、ご心配おかけして、本当に申し訳ございません。私のほうからご説明をさせていただきたく思います。まず、大きな声を出してしまったインターネット上にあがっている音源については私の声そのものです。気持ちを伝える伝え方を間違えてしまったことを、すごく後悔して、まろちゃんに謝罪をさせていただいております。この場をお借りしても大変申し訳ございませんでした。
大きい声をメンバーに対して出したことは今までで一度もないですし、インターネット上で言われている相手に水をかけたり、椅子を投げたり、鞄を投げたり、それらすべての行為は一度もやったことはありません。メンバーに対しても、なるべく誠意を持って向かい合って生きてきたつもりですし、声を出してしまったことは初めてです。
それに至ってしまった経緯としては、去年色々なことがあってから、自分の心を守るため忙しくして生きてきたのですが、先月ちょっとした休みができて仕事がない日に、リズムが崩れて自分の整理がつかなくなってしまったときがありました。そういう時自分は別行動をしたり、孤立するように見えることがあるのですが、自分的にはうまく距離を置いてメンバーとコミュニケーションを取ろうとしてのことでした。
まろちゃんは、私の助けになりたいということで、コミュニケーションを取ろうとしてくれました。それに応えたいなと思ったとき、私がうまくコミュニケーションを取ることができませんでした。自分の立場を利用して人に命令することは断じてしたことはないのですが、自分の立場の上であのような大声を出してしまい、こういうふうに広がってしまいました。
私自身、自分の感情の整理がその場でつけられないことを気づいていたので、自分に水をかけて頭を冷やそうと思いながらしゃべっていました。音源で驚かせてしまって、聞いてショックを受けた方もいらっしゃると思います。大変申し訳ございませんでした」

「未熟な点しかないくらい未熟な人間ですが、自分がZOCとしてやるべきこと、メンバーとしてやるべきこと、人間としてやるべきこと。個人的には3つを別の人格でやらないといけないですが、バランスがどんなにとれなくてもネガティヴな面をメンバーやみなさんに見せるべきではないと思っています。もっともっと精進して頑張りたいと思います。これからもZOCでできることを全力で頑張っていきたいと思っています。
自分の気持ちとか自分を出しすぎるとうまくいかないことが多く、人とちゃんと距離をとることで人生を生きていこうと思って生きてきたんですけど、まろがそこの殻を打ち破ろうとしてくれたり、いまいるメンバーがそのままにしてくれるメンバーなのですごく心強いと思っています。これからも一緒にがんばらせてください」

「そもそも自分が至っていない、人として普通に生きていける人間じゃないから、メンバーに対してここがダメだってことを一個も言えたことがないんです。ものを片付けなよとかも、自分の事もできていないから言えなかった。でも言うべきでした。これからもアイドルを頑張らせてほしいなと思います。これからもよろしくおねがいします」
大森靖子 26
621 :名無しの歌姫 (ワッチョイ 0290-4thN)[]:2021/08/28(土) 17:11:39.93 ID:H6LddLFd0
>>617
「ZOCを始めてから、今の憎みあって、不寛容で、人を刺しあって、という世界を解体して、心を殺さずに全員が生きていけるような世界に書き直せるような、価値観を変えられるような活動ができればと思ってきました。でも、自分の器の足りなさを実感するばかりです。普通に生きるのも限界な人間がこのようなことを始めてしまったことに対して、応援してもらったり、一緒に活動してもらっているメンバーにも本当に申し訳ないと思っているんですけど、やり始めてしまった以上は止まることもできず……止まってしまったら、人生をすべてかけているので全部が終わってしまうと思って、一度立ち止まって考える時間も持つことができませんでした。
それぞれの目標、それぞれの個性を見てきたつもりだったんですけど、そこに自分という人格をコミュニケーションする対象として置くことをしてきませんでした。そのせいで、私の肉体とか私は必要ないのかなともすごく思っていたんですけど、1番自分をそうしてしまっていたのは自分だったと思いました。メンバーは私がそうならないようにずっとしてくれていたんだとすごく感じた日々でした。なので人間として成長したいというよりは、それを知った上で新しく組み直したい、冷静にもっとやさしく、すべてを許しながら生きていきたいなと思います。自分の心を殺さずに人を許し、すべてを愛して生きていきたいです。
本当の多様性とは、多様性という言葉もいらないほどにすべての人が美しいということをみんなが当たり前に知っていることだと思います。それをしたいだけです。それができるためには、私はどんな思いをしてもいい、というのは、私を大事に思ってくれるメンバーやファンの方々にとってあまりいいことではないと気づくのにこんなに時間がかかってしまいました。すみません。まろにしてしまったこともとても申し訳ないと思っています。思い詰めすぎていたことも、みんなを信用していなかったからだと思います。ごめんなさい。
伝わらないのがこわくて、何も言わなくなっていたと思います。伝わらないというのを当たり前にしすぎていて、音楽だけと縋って、音楽だけにしか頼っていなかったと思います。音楽に逃げるなと言われて、私の居場所はどこだろうと思ったけど、今日のステージに立って、ここだなと思いました。本当に今日は来てくださってありがとうございました。
人生を抱えて新しい曲をどんどん作っていきたいと思います。自分の心を捨てることなく、すべて自分も含めて大切に生きていきたいし、みんなにもそうであってほしいと思っています。ここに来てくださる方がやさしい方だとも知っているの、それもすべて忘れないようにやっていきたいと思っています。本日は来てくださって本当にありがとうございます」
https://storywriter.tokyo/2021/08/15/4992/?fbclid=IwAR0rUWhWhM5FlWpeSV3LJoPMrGsTZ8B1AkWuUs5ahwfRimGzinhPjtZTPaw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。