トップページ > 邦楽女性ソロ > 2014年09月09日 > yTFUUq3Q0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歌姫
【Dream】松田聖子70【& Fantasy】

書き込みレス一覧

【Dream】松田聖子70【& Fantasy】
457 :名無しの歌姫[sage]:2014/09/09(火) 01:07:53.51 ID:yTFUUq3Q0
>>453
>鈴木智雄は「現在の市場が好む音を作らなくてはならないという制限の中で、ブルースペックは最善を尽くした」、そして、「俺はこれが一番好き」って言ってるだけでしょ。
>「オリジナルアルバムを”今風”に変えるとこうなりますよ」ってだけ。

勝手に解釈し過ぎ。
鈴木氏のCD初盤に対する評価ポイントは、端的に言えば「Dレンジが広い」という一点に尽きる。
言い換えれば、音質を評価する上でのその他の大きな要素であるFレンジや音場に関しては
ブルースペック盤に劣ると暗に言っている。
但し、25周年記念BOX盤との比較では、きめが細かいが微妙に高域で違和感を感じるとも言っており、
ブルースペック盤よりも25周年記念BOX盤の方を推している様子。
また、CD選書盤に関しては、音が薄くて軽くて、一曲聴けばもう十分な安っぽい音と散々。

では、お前はどうなんだと聞かれれば、
・CD初盤は素直で聴き易い音だが、やや埃っぽい感じ
・CD選書盤は薄っぺらい音
・25周年記念BOX盤は少しふっくらしていて女性的
・ブルースペック初盤はやや聞き疲れする感じ
・その後に何枚か出たブルースペック盤はもっと聞き疲れする感じ
とまぁ、鈴木氏と似た様な感想

今度出るSACD盤は、過去最高のDレンジを持ち、Fレンジや音場も広く、
解像感が高くありながら聴き疲れしない音になっていることを期待する。
【Dream】松田聖子70【& Fantasy】
477 :名無しの歌姫[sage]:2014/09/09(火) 22:23:31.71 ID:yTFUUq3Q0
>>463
そういう疑問は下の掲示板で鈴木氏本人にぶつけてみるのが一番。
鈴木氏の言わんとしていることはそういうことだろうと言ってるだけだから。
こんなところで本人でない他人の解釈に文句言ってても始まらないと思う。
「貴方の書き込みに対してこういう解釈をしている人がいますが、私は違います。
また、書き込みの内容自体にも釈然としない部分があります。聞かせて下さい」ってね。

http://zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi?book=zuki_bbs&from=646&to=663


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。