トップページ > 邦楽女性ソロ > 2011年12月17日 > rMhXeNJc0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歌姫
中島みゆき 統一スレ Vol.89

書き込みレス一覧

中島みゆき 統一スレ Vol.89
495 :名無しの歌姫[sage]:2011/12/17(土) 00:11:35.80 ID:rMhXeNJc0
>>492
そうだね。美的価値を創造、希少価値を表現する芸術家と大衆を相手にしたミュージシャン、シンガー、シンガーソングライターはかなり違う。
彫刻、絵画、建築などの造形芸術、舞踏、演劇などの表情芸術、オペラ、ミュージカルなどの音楽芸術、詩、小説、戯曲などに意味を持たせる言語芸術

映画などの映像芸術など、探究心を持って極めていくと、どんどん一般大衆からかけ離れていく・・・ 希少価値の美意識 それが芸術
だからシンガーソングライターをアーテストと呼ぶには違和感がある。希少価値の美意識と大衆音楽





中島みゆき 統一スレ Vol.89
500 :名無しの歌姫[sage]:2011/12/17(土) 01:04:39.97 ID:rMhXeNJc0
希少価値の芸術性と大衆音楽の相反するもの両方持ち合わせたら凄いだろうね。
中々両立は難しいから、実際には中々そんな人は現れない。
多分それが出来る人が後世に残っていくんじゃないのかな
中島みゆき 統一スレ Vol.89
504 :名無しの歌姫[sage]:2011/12/17(土) 10:14:43.09 ID:rMhXeNJc0
今つべで「殺してしまおう」見ている。これ夜会の一場面だけど
劇場型歌唱なんだけど激情型歌唱と言いたいぐらい役者だね。

スター物真似で中島マリのはオーバーな形態模写と思っていたけど、
これ観ると強ち極端な誇張と思えなくなってきた。なんか納得する



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。