トップページ > 邦楽女性ソロ > 2011年03月05日 > F9dDlu0E0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの歌姫
☆NOKKO☆PART 5

書き込みレス一覧

☆NOKKO☆PART 5
357 :名無しの歌姫[sage]:2011/03/05(土) 14:12:14.34 ID:F9dDlu0E0
NOKKOの顔ってレンホーと共通点多いよね。

レベッカはオールナイトフジなんかにでてたけど
あんまり売れなかった。ショコタンの親父の中川がいたときだったけど
NOKKOがとにかく可愛いとさかんにいってた。

なんか緊張していて痛々しい感じがした。

初期はニューウエイブぽくて、面白いけど
やっぱり売れないだろうなぁとは思う。
ライブハウスで一部にひっそり熱狂的に支持されたりみたいな。
レベッカ - virginity - saitama TV LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=flvX1mRakIU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BedJJSGHMsQ&feature=related

NOKKOが売れようと必死でジャズボーカル習ったり、音楽の勉強していたと最近しって
凄い驚いた。感性だけで生きてきて、シャケに触発されて成長したとおもっていたけど
最初から、凄い成り上がり精神あったんだと。やっぱり、人間、自立精神ないと駄目だね。
自分で自分の道を切り開いてきたんだと知って、深い感動を覚えた。
外見から、到底、そういう風にみえなかったからなぁ。当時、ただのアーパーなすれっからしの
中途はんぱに美人の女の子と思っていた。オールナイトフジみたとき、あとで
あれほど大スターになると予想できなかった。ちょっと性格は暗めだったと思う。
☆NOKKO☆PART 5
358 :名無しの歌姫[sage]:2011/03/05(土) 14:18:57.33 ID:F9dDlu0E0
才能だけでいうとチャラのが上かもしれない。
とにかくミュージックマガジンでもアルバム10点 9点 連発してた。

レベッカは、高校生向き音楽みたいにみられていたと思う。
レベッカの評価が一気にあがったのは、実は1990年のツアーだったと思う。
このとき、とにかくレベッカのライブが凄いという評判になった。
それが例のDVD。音が分厚く、ライブはラスベガスのショーのように華麗。
お金をかけた大仕掛けでもないのに、とにかく、これがショーなんだという感じ。
しかもロックだった。これが一番の驚き。
たぶん、それ以降、華麗でなおかつスリリングで、肌がひりひりして、涙が思わず
でそうになるライブというものはでていないように思う。
☆NOKKO☆PART 5
360 :名無しの歌姫[sage]:2011/03/05(土) 14:47:38.52 ID:F9dDlu0E0
本人はともかく、
ずっと米国にいたのはマイナス。拠点の半分を日本におくべきだった。
あと、黒人音楽とNOKKOの細い声は相性が悪すぎた。黒人のボイストレーナーに
駄目だしされ続けたのは当然だと思う。結局、NOKKOはロックの人でブラックミュージック
の人ではなかった。あと土橋との関係を切ったのが大きすぎた。
NOKKOの音楽史の半分は土橋との共作にある。日本のレノン・マッカートニーみたいなもの。
レベッカを継続して、ソロをだしていくというのがベストの選択だったと思う。
米国でレベッカがデビューしたとしてもかなり商業的に成功おさめた可能性が
高いと思う。ソニーのCMでがんがんレベッカを流し続ければチャートをあがっていったろう。
彼らの演奏能力は海外でも十分通用したと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。