トップページ > 邦楽 > 2021年02月07日 > vR9g9zXO0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010300004000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
令和アシッドジャズ系ネオ・シティポップ
ラリーズとか村八分とかってただのゴミだろ?
佐野元春はいつの時代が一番カッコ良かったを語る
夜好性ヨルシカ、ずっと真夜、YOASOBI
REOL(れをる)のJPOP進攻アップグレード
yoasobiいい加減ゴリ押しされすぎじゃね?って

書き込みレス一覧

令和アシッドジャズ系ネオ・シティポップ
22 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 11:33:27.50 ID:vR9g9zXO0
確かにシティポップに少し似てるのもある、
でもこちらはアシッドジャズ系なんだよね、だから「ネオ」
シティポップに似てたら、シティポップの新曲の分類でいいと思う
ラリーズとか村八分とかってただのゴミだろ?
749 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 13:13:25.98 ID:vR9g9zXO0
ロキノンスレより
ロキノンとアングラは似て非なるもの

ロキノン厨定番
ブランキー
ミッシェル
イエモン
ナンバガ
スーパーカー
くるり
アジカン
エルレ
バンプ

アングラ厨定番
外道
村八分
ラリーズ
ジャックス
フラワートラベリン
JAシーザー
あぶらだこ
突段
割礼
YBO2

らしいんだけど、そうなの笑?
佐野元春はいつの時代が一番カッコ良かったを語る
19 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 13:18:33.42 ID:vR9g9zXO0
シティポップのジャンルの一人として
名前が挙がってるね

シティポップなの?
佐野元春はいつの時代が一番カッコ良かったを語る
20 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 13:23:16.83 ID:vR9g9zXO0
ロックとして見るか、シティポップとして見るか、
評価は全然変わると思うけど
最近の、竹内マリヤなどが、海外で評価されてるついでに、佐野元春は、シティポップジャンルアーティストの一人として名前が挙がってる
夜好性ヨルシカ、ずっと真夜、YOASOBI
23 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 18:01:40.19 ID:vR9g9zXO0
邦楽がボカロ系に制圧されるなんて
胸熱展開だろ?

米津玄師:元ボカロPハチ
須田景凪:ボカロPバルーン
ヨルシカ:元ボカロP
ずっと真夜中でいいのに。:元ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Eve:ボカロP
Giga:ボカロP Reol:歌い手
くじら:ボカロP yama:歌い手
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI


イエヴァン・ポルッカ 初音ミク
https://youtu.be/QwdbFNGCkLw

ボカロ系・歌ってみた系・JPOPヒット曲
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1610364264
邦楽、ボカロPに制圧される
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1611707395
REOL(れをる)のJPOP進攻アップグレード
15 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 18:04:27.70 ID:vR9g9zXO0
邦楽がボカロ系に制圧されるなんて
胸熱展開だろ?

米津玄師:元ボカロPハチ
須田景凪:ボカロPバルーン
ヨルシカ:元ボカロP
ずっと真夜中でいいのに。:元ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Eve:ボカロP
Giga:ボカロP Reol:歌い手
くじら:ボカロP yama:歌い手
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI

ボカロ系のルーツ的楽曲とも言える
イエヴァン・ポルッカ 初音ミク2007年
https://youtu.be/QwdbFNGCkLw

ボカロ系・歌ってみた系・JPOPヒット曲
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1610364264
邦楽、ボカロPに制圧される
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1611707395
夜好性ヨルシカ、ずっと真夜、YOASOBI
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1611385778
yoasobiいい加減ゴリ押しされすぎじゃね?って
12 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 18:07:45.41 ID:vR9g9zXO0
邦楽がボカロ系に制圧されるなんて
胸熱展開だろ?

米津玄師:元ボカロPハチ
須田景凪:ボカロPバルーン
ヨルシカ:元ボカロP
ずっと真夜中でいいのに。:元ボカロP
YOASOBI:現役ボカロP 初音ミク狂信者
Eve:ボカロP
Giga:ボカロP Reol:歌い手
くじら:ボカロP yama:歌い手
Ado(syudou):現役ボカロP 初音ミク狂信者 プロセカガイジ
まふまふ:ボカロP プロセカガイジ
柊キライ:ボカロP V.frower
kanaria:ボカロPGUMI

ボカロ系のルーツ的楽曲とも言える
イエヴァン・ポルッカ 初音ミク2007年
https://youtu.be/QwdbFNGCkLw

ボカロ系・歌ってみた系・JPOPヒット曲
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1610364264
邦楽、ボカロPに制圧される
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1611707395
夜好性ヨルシカ、ずっと真夜、YOASOBI
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musicj/1611385778
REOL(れをる)のJPOP進攻アップグレード
16 :名無しのエリー[]:2021/02/07(日) 18:41:23.08 ID:vR9g9zXO0
最近の日本のヒット曲は Fm7→E7→Am7→C7 のコード進行が頻繁に使われていると判明
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1612673219
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1357981133128880131/pu/vid/1280x720/wK73L0TrngO9mGmo.mp4
夜に駆ける
春を告げる
第六感
うっせぇわ
など
この進行は、椎名林檎の曲
「丸の内サディステティック」で
曲全体で使われている 
いわゆる「丸サ進行」とよばれている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。