トップページ > 邦楽 > 2011年12月20日 > vIHg/pIZ0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th

書き込みレス一覧

アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th
112 :名無しのエリー[sage]:2011/12/20(火) 09:08:45.44 ID:vIHg/pIZ0
>>105
乙で ブラックハワイ今度やるね

きゃりーぱみゅぱみゅ / もしもし原宿

1. きゃりーのマーチ ☆
イントロ。出囃子みたいな曲。
コルテモニカの「カニモテルコ」聴いたときも思ったけど、ヤスタカこういう曲作るのへt(ry

2. チェリーボンボン ★★★★☆
今作を象徴するようなクラブ・ポップミュージック。
「チェリーボンボン」という単語をひたすら連呼するサビのキャッチーさが凄まじく、一回聴くと頭からなかなか離れない。
ヤスタカならではの少しばかりの切なさを利かせたメロディも完成度が高い。
アレンジはシンプルで、突出した音がないように感じる。インパクトはないが、じわじわ来る曲。
しかし、洋酒を使いまくったチョコを子供の孫にあげちゃうおばあちゃんってどうよw

3. PONPONPON ★★★★★
先行配信シングル。海外のiTunesStoreでバカ売れし、超異様な世界観ながらポップなPVで話題を掻っ攫った。
その評判も頷けるかなり強烈な一曲。まさにキラーチューン。
とりあえずサビが激キャッチー。前曲のサビのキャッチーさも凄かったが、ぶっちゃけこのサビには遠く及ばない。
メロもかなり頭に残る出来で、捻りのない単純な曲構成のおかげもあり一回聴けば多分最初から最後まで歌うことが出来る。
カラオケでもヘビーローテーションされそう。歌詞も単純なようで実はメッセージ性がほんの少し織り込まれている憎い出来。
ヤスタカ史上屈指といってもいい出来を誇る、4分ポップソングの傑作。売れるべくして売れた曲って感じ。
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th
113 :名無しのエリー[sage]:2011/12/20(火) 09:08:59.50 ID:vIHg/pIZ0

4. ちょうどいいの ★★☆
少しエキゾティックなメロディの曲。
正直同じようなアレンジの曲が連続するのでミニアルバムなのにここら辺で飽きが入ってくる。
前曲が凄すぎたというのもあるが、それを抜きにしてもメロディの出来もあまりいいとは言えない様な気がする。
総じて印象が薄い曲。でもこの曲もサビのフレーズが頭から離れない。何でそこだけはしっかりしてるんだ。

5. ピンポンがなんない ★★★★
少し前のヤスタカ曲みたいなアレンジのメロディアスな曲。
この曲はこれまでの曲と違って特に頭に残るフレーズと言うものがないのだけれど、
ポップで可愛らしい中に少しだけ哀愁が漂う、というヤスタカの王道を行くメロディの出来が抜群に良い。
一聴したときの印象は薄いかもしれないが、何回か聴いているうちに良さが染みてくる曲。
また、アルバム中この曲だけ歌詞が抽象的なものではなく若干生々しいラブソングというのも面白い。
アレンジを変えたのも効果大。一枚のミニアルバムとしてのバランスを考えたときに、なくてはならない存在だと思う。

6. jelly ★☆
capsuleの曲のカバー。失敗している…。
というかここまできゃりーの歌唱に触れてこなかったのは曲と声の相性がよかったからなのだけれど、
これは曲ときゃりーの声質が致命的に合ってない。もっと他の曲にすればよかったような…
あと、このアルバムのカラーに合わせたアレンジが全然良くない。原曲を知っていると凄く生ぬるく感じる。
原曲にないフレーズ及び展開もあるが、付け加えた理由がよくわからん。
まあ、これは原曲を知っている人間の意見なので、原曲を知らない人には需要があるのかもしれない。
あと原曲のバキバキなアレンジを好まない人にはいいのかも。そんな人がヤスタカの曲を聴くとは思えないが。
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th
114 :名無しのエリー[sage]:2011/12/20(火) 09:09:22.35 ID:vIHg/pIZ0

総評:★★★
筆者にとってはなんかよくわかんない存在、きゃりーぱみゅぱみゅのファーストミニアルバム。中田ヤスタカプロデュース。
レビューを見ればわかるように、正直良くも悪くも「PONPONPONのためのアルバム」という印象が拭えない。
ヤスタカなど売る側はそういう意識は多分なかったと思うが、結果的にそうなってしまった感もアリ。
というか「PONPONPON」が強烈過ぎ。他の曲も悪くないのだが、全体的に「PONPONPON」に負けてる感がある。
アレンジが画一すぎるのもそんな印象の原因のひとつか。5曲目以外アレンジがほぼ同じってのは…。
まあ、「PONPONPON」目当てで買っても他の曲も出来がいいので得した気分にはなる…とは思う。
因みにきゃりーの歌は…超下手ではないとは思うが、棒読み感アリ。ちなみに一時期のPerfumeのようなきついエフェクトはかかっていない。
音がシンプルなだけに、アートワークの全体的な「狙ってる」感がキツイ。歌詞カード読みながら聴くのはオススメできない。
ヤスタカファンのあなたはperfumeのアルバムのついでにご一緒に…
と言いたい所だが初回盤も通常盤も同じ2000円というのは強気すぎないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。