トップページ > 邦楽 > 2011年12月10日 > AS31RHI20

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001031005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スレ主 ◆BfgdWvn2xs
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
575 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/10(土) 18:44:33.52 ID:AS31RHI20
>>573
これではだめだよ。
ジャンル名を知っていてすごいね、とでも言われたいのか。
顧客からスタートするべきだ。

青春パンクとしては、ゴイステの童貞ソーヤングがいいだろう。
ガガガSPも同系統だが、よりストレートなゴイステに分がある。
大切なものはいい曲だが、青春パンクを拡大したというより破壊し終わらせたものだと思う。
ロードオブメジャーはもともと青春パンクがもっていた童貞臭さがないからだ。
童貞の顧客は、これでは共感できないし満足しないのだ。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
585 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/10(土) 20:37:17.05 ID:AS31RHI20
00年代に最も目立ったものは格差社会の出現であり、負け組の存在である。
音楽シーンという限定された世界だけでなく、あらゆるものがその影響を受けている。
そこで、ニート・ひきこもり・童貞らしさを全面的に表現するロックが出現した。
これは大きな変化であり、イノベーションである。
◆Reborn / Syrup16g (2002)
◆手首 / Syrup16g (2002)
◆童貞ソー・ヤング / GOING STEADY (2002)
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
589 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/10(土) 20:55:27.00 ID:AS31RHI20
ドラッカーはこう言っている。

イノベーションとは、科学や技術そのもので
はなく価値である。組織のなかではなく、組
織の外にもたらす変化である。イノベーショ
ンの尺度は、外の世界への影響である

ロックはたいてい「自分たちはかっこいいんだ」といっている者たちによって表現される。
負け組の心をゆさぶりシンクロできるロックは少なかった。
そんな負け組を変化させたのがSyrup16gやGOING STEADYである。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
593 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/10(土) 20:59:49.04 ID:AS31RHI20
>>590
コメントしてやろう。
8曲全部だめだ。
どれも技術そのものであったり、音楽業界の組織のなかだけの話だったりするため、
イノベーションではない。
だから面白みがなく、名曲に推す価値がない。
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
595 :スレ主 ◆BfgdWvn2xs []:2011/12/10(土) 21:03:33.94 ID:AS31RHI20
>>594
悪いがこの俺が真剣にだめだといっているんだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。