トップページ > 邦楽 > 2011年12月07日 > 4k76tTw20

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th

書き込みレス一覧

アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th
71 :名無しのエリー[]:2011/12/07(水) 12:47:29.13 ID:4k76tTw20
【Disc2】
01.心臓〜動脈 ★★★★ イントロの心臓から鼓動を意識したギターリフが重みがある。一曲目から重いwけど名曲かと。
02.DISCOVERY ★★★☆ 前の曲と比較して、「夜明けから太陽が昇る」ような急激な盛り上がりを彷彿させます。歌詞は当時打ち上げられたディスカバリーをもじって宇宙。
03.LIBERAL DIARY ★★★★☆ 展開が非常に忙しい曲。「カミソリの閉じた 刃の裏で 転げまわる僕らの今」って歌詞が勢いにぴったりです。コードが秀逸。
04.SPARROW ★★★★ 中盤のダッダッって展開のキレ味はギターソロに匹敵する印象の高さです。耳に残るハードコアです。
05.HUNTING TIGER ★★★★☆ 口では言い表せないかっこよさです。サバンナの草原の厳しさがひりひり伝わる激しいドラミング。
06.RESTAURANT"FEVER" ★★★ うまくまとまりすぎていてつまらないなぁ。終わり方が尻切れトンボです。
07.OCEANIC LIGHT ★★★☆ 一般受けしないようなスローなテンポな横ノリロック。
08.RAINBOW BIRD ★★★★★ You TubeにあるPVで見ると、アットホームで親しみやすいバラードです。乾いているギターの音もあえてスキマを作ってる。
09.未来STEREO ★★★★☆ フーファイターズみたいな曲調。相変わらず安定した歌詞能力に感服します。
10.FIGHTING ROAD ★★★★ 若干聞きやすさが薄いので、結構飛ばしちゃう。そんな印象ですが、ギャップとは違う男臭い歌詞は力強い。
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版26th
72 :名無しのエリー[]:2011/12/07(水) 12:57:20.41 ID:4k76tTw20
11.不良の行方のBGM ★★★★☆ グルーヴに重きを置いていて、ベースラインが重く渋いです。大人が楽しむ純粋なハードロックという印象。
12.ORANGE ★★★★★ 大人になったゼリ→に似合う子供から大人にな過程を抒情詞にした名曲。
13.I want someone everytime, want anyone everynight. ★★★ こういう普通のパンクでも落ち着いて聞かせてくれるとは。バンド独自の歌詞で青春のパンクを歌ってくれる。
14.Freedom will be there ★★★★★ ヤフミが骨折して、病院で書いた歌。純粋な感受性を含んでて力強さとポジティヴが強く出ている。
15.VELVET SNOOZER ★★★★☆ コード進行が本当に気持ちいいです。ラモーンズとかクラッシュへの愛情がにじみ出てます。
16.I'm believin' ★★★ ここにきて普通な印象。
17.VOLVO PUNK ★★★★ 歌詞が力強い。貫禄がでる青春パンク
18.ベンジャミナ ★★★ くどい感じがアルバムの終焉を漂わせる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。