トップページ > 邦楽 > 2011年12月03日 > GzOf2IJm0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003240532225230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しのエリー
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13

書き込みレス一覧

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
43 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 13:38:35.74 ID:GzOf2IJm0
妙に人が集まってるな
デリコも雅も確定でいいのか?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
45 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 13:44:02.00 ID:GzOf2IJm0
>>44
一応意見きかせてくれない?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
47 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 13:51:53.20 ID:GzOf2IJm0
>>46
“勝手に”という言葉が引っかかったからね
あと一人くらい意見が欲しいね
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
51 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 14:17:17.13 ID:GzOf2IJm0
一通り議論するんだろ?自分はいいけどさすがに00年代のTUBEの曲まで議論はしんどい
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
53 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 14:40:07.64 ID:GzOf2IJm0
ぶっちゃけ音楽わかってるヤツらが2,3人で真面目に議論進めていけば一週間終わるような企画だからね
自分を含めてこの板も住人もその程度。議論進めていって邦楽板の限界を思い知らされたよ
過疎る前に建設的な議論が行われてたかと言われればそうではなかったと思う
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
56 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 15:04:08.06 ID:GzOf2IJm0
とりあえず
RIZE…DAが作ったミクスチャーの勢力を拡大したがDAに隠れる
人間椅子…影響を受けた陰陽座が入ったからなあ。だがドゥーミーでヘヴィでプログレ。狂気に満ちたVoがいいね
イエモン…00年代影響を受けたバンドが多いがそれは歌謡路線
LUNA SEA…V系の様式美に個性もたった独特の音。けどネオVはROSIERヤDESIREあたり
SIAM SHADE…サビまでタッピングはなかったんじゃない?どのパートもテクニカルでバンド少年たちの憧れ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
59 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 15:29:25.34 ID:GzOf2IJm0
関連サイトから拾ってきた
528 :名無しのエリー[sage]:2011/07/13(水) 09:25:14.85 ID:U79VT9/80
ここまで決まっといてこんなこと言うのはなんだけどROVOはどう?
推薦点 ・ツインドラムにヴァイオリンを導入した人力トランスというユニークな音楽性
・NATSUMENやSTROBOなどのフォロワーの存在
・スーパーカーのエレクトロニカ導入の契機となる
・益子樹(key)は前述のスーパーカーのほか、
ART-SCHOOLやクラムボン、キセル、フジファブリックなどのプロデュース/エンジニアリングを歴任
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
63 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 15:51:27.13 ID:GzOf2IJm0
>>62
そういうならお前がコメントしたらどうだ?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
65 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 15:57:48.39 ID:GzOf2IJm0
>>64
お前に面白い歌教えてやるわw
キーボードまでリズムとして取り入れるこれぞミクスチャー
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3223731
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
75 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 17:00:46.61 ID:GzOf2IJm0
Cocco…グランジ要素を取り入れながらも個性を出せるアーティストだと思うんだな。あと攻撃的な感じ
まあストリングスを入れて壮大でかつハード。Voもバックに負けてないし何よりリアリティさを出すのに長けてるのは評価すべき
ガガガSP…青春パンクブーム火付け役の一組。ちょっと泥臭すぎる

青春パンクはどれか一曲いれたいね

日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
78 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 17:05:49.24 ID:GzOf2IJm0
>>76
攻めるんじゃんなくて
曲の解釈ができるならどれでもいいから推してくれよ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
83 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 17:27:58.90 ID:GzOf2IJm0
おっありがとう
絶望と希望ってありがちなテーマじゃない?もっと強い推しがほしいかな
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
86 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 17:47:51.50 ID:GzOf2IJm0
デリコ雅どうする?あと一人くらい意見欲しいんだけど
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
88 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 17:55:09.03 ID:GzOf2IJm0
Rebornが絶望と希望を歌った曲だとしてもそれだけじゃ弱い
桜井にカバーされたって言ってもミスチルのHANABIだって同じようなこと歌っている
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
92 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 18:13:58.05 ID:GzOf2IJm0
お前も煽るなよ。代理もそれぐらいにしといたら?
暇だからあっちのスレROMってるけど人間椅子の曲知らないってことは芋虫が議論されたあとにこのスレ来たのか?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
95 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 18:17:11.43 ID:GzOf2IJm0
>>93
推したの自分だからなあ
ミスチルってあまり議論されてないからこの際議論したいな
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
98 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 18:22:38.94 ID:GzOf2IJm0
>>96
そうだけどね
人間椅子ってイカ天世代だから時代的にどうなのってのがこのスレでの否定意見
あと人間椅子からの影響を受けた陰陽座がメタルとしては健闘してて海外ツアーもやってるから陰陽座になったんだな
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
102 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 19:08:36.25 ID:GzOf2IJm0
>>100
じゃあお前がコメントすればいい
自分はコメントしようとも思わないもん
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
106 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 19:55:48.37 ID:GzOf2IJm0
HANABIまだ入ってなかったんだw
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
108 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 20:09:49.33 ID:GzOf2IJm0
>>107
HANABI推薦者なんでいいかな?横断歩道じゃ弱いだろうし
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
110 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 20:31:18.05 ID:GzOf2IJm0
>>105の他に賛同者はいないの?
あとデリコ雅の意見も欲しい
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
114 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 21:39:02.09 ID:GzOf2IJm0
じゃあ以下の曲を確定にします

☆LAST SMILE/LOVE PSYCHEDELICO (2000)
☆Selfish love/雅-miyavi-(2006)

00年代の現在の確定曲は以下の17曲

☆Deep Imapact/Dragon Ash feat. ラッパ我リヤ(2000)
☆BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY/布袋寅泰(2000)
☆ワンダーフォーゲル/くるり(2000)
☆LAST SMILE/LOVE PSYCHEDELICO (2000)
☆小さな恋のうた/モンゴル800(2001)
☆YUMEGIWA LAST BOY/SUPER CAR(2001)
☆天体観測/BUMP OF CHICHEN(2001)
☆君という花/ASIAN KUNG-FU GENERATION(2003)
☆コバルトブルー/THE BACK HORN(2004)
☆朔-saku-/Dir en grey(2004)
☆甲賀忍法帖/陰陽座(2005)
☆SCREAM/GLAY×EXILE(2005)
☆Selfish love/雅-miyavi-(2006)
☆HOWLING/abingdon boys school(2007)
☆イケナイ太陽/ORANGE RANGE(2007)
☆「F」/マキシマムザホルモン(2008)
☆Rum Hee/トクマルシューゴ(2009)
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
117 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 21:56:30.13 ID:GzOf2IJm0
最後だからさっぱりと終わろぜ
推したい曲あるなら今のうち推しとけよ最後だぞ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
125 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 22:17:14.61 ID:GzOf2IJm0
>>122
推したい曲ないの?できるだけ多くの人に参加して貰いたいし
あっちでメイデンって書いてたが
女性らしい華やかさや柔らかさ、日本語がもたらす語感や世界観
篠笛を使った和のテイスト、アニソンのようなクサメロと全然違うぞ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
127 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 22:24:10.74 ID:GzOf2IJm0
>>126
Rebornのプッシュできる点として
絶望と希望を歌った曲、桜井にカバーされた以外に何かある?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
132 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 22:35:46.61 ID:GzOf2IJm0
>>128
まあ苦しみや悲しみぐらいものだが
これくらいの方が共感が得やすいんだと思うんだな
曲調の変化としても歌詞と同期してるし
あとミスチルはポップロックバンドとしてトップを走り続けてるわけだしセールス面からみても普遍性では勝るものがある
似たようなバンド今でも出てくるし影響力は大きいよ
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
137 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 22:50:05.90 ID:GzOf2IJm0
>>134
和楽器使っただけでは和とは思わないか。まあそこら聞いてる人にはそう思えるかもね
女性Voメタルバンドはパッと思いつくだけで10組ぐらい思い浮かぶが
陰陽座はどのバンドよりも個性がたってると思ってる。古語とか日本語は描写にしてもいろんな言葉使えて表現できる
そのバンド知らないな。311なら知ってるんだけど
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
138 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 22:52:15.18 ID:GzOf2IJm0
羅刹も上がってたがあれは和音階だな
日本的なリズムってのがよくわからないが雫のような3拍子は日本人の中じゃないよね
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
142 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 23:07:05.82 ID:GzOf2IJm0
>>140
チャーチってあっちでBORIS推薦した奴じゃないの?
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼうpart13
150 :名無しのエリー[sage]:2011/12/03(土) 23:52:25.03 ID:GzOf2IJm0
>>148
スレ主がハイスタなら集まるわけないよ。ハイスタが拗ねて立てたようなもの
ここにいる奴らはハイスタのやってきたことわかってるし
あと邦楽板の住人が00年代の音楽は疎いようだから頑張らないと難しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。